ニュウジイランド計画(2009/01)

January 24, 2009

簡単にまとめ

さて、先日のニュージーランドへの旅
JALのサファイアになってからの
初めてのJAL便利用でありました。
まあ、「JAL便」とは言いつつも
ニュージーランド航空とのコードシェア便なので
機体から乗務員から全てニュージーランド航空仕様。
しかも特典航空券での利用ではありますが
一応、サファイアで良かったこと、なんぞ
まとめておきたいと思います。

ま、「良かったこと」ってのは
サファイアだと普通に受けられる恩恵でありまして、
例えばアップグレイドとか、
身分以上の恩恵は何ひとつ受けておりませんので。

まずチェックイン。
座席はエコノミイだけど、
往復ともに ビジネスクラスカウンターを利用できるので
混み合うエコノミイカウンターの列を尻目に
待ち時間なくチェックイン。
それだけ早くラウンジでくつろげるわねー。
座席の優遇的なことは一切ございませんけど。

で、ラウンジ。
まず 行きに利用した 成田のサクララウンジ
本館とサテライトと、それぞれラウンジがあって
両方入っていいらしいのだけど、
慣れてない&ゲートがサテライト側の為
サテライト側のラウンジに行ったんだけども。
中は 今まで知らなかった
ゆったり&くつろぎの空間が広がっておりました。
そして飲み物各種の他に
おにぎり、サンドイッチ、おつまみ、お菓子、お寿司などが
並んでおりました。
が、ちょっと楽しみにしてた
スープストックのスープとかが無くてがっかり。
どうやら本館の方が充実しているらしく、
プロは本館とサテライトと ハシゴしたりするらしい。
くー まだまだ修行が足りないぜ自分。
今度どこかに行くときは ハシゴしてみたいと思います。

しかし ちと気になったのは
ラウンジに入るときに 受付カウンターみたいなところで
搭乗券とサファイアカードを見せて
「入ってよし」となるんだけど、
私がそれらを出したら おねいさんがおもむろに
手元のコンピューターみたいなのをガシガシいじり出し、
入れてくれるまでに やたら時間がかかったのですが。
私よりちょっと後に入ってきたおじさんは
搭乗券とカードを見せるなり
「はいどうぞ」と入れてもらえており。
もちろんコンピューターとかも全然いじっておらず。
これはあれかしら
私が身分不相応な感じなので
いろいろ確認してたということなのかしら。
知らず知らずに オドオドしていて
乱入者と思われたのかしら。
まあ真相はわかりませんけど。

で、戻りのオークランド空港のニュージーランド航空ラウンジ。 
こちらもゆったり&くつろぎの空間。
利用したのが朝だったので、
朝食がふるまわれておりました。
内容は 中級ホテルのコンチネンタルブレックファースト、
てな感じ。
ちなみにこちらに入るときは
チェックイン時にもらったラウンジカードみたいなのを
出しただけで するりと入れてもらえました。
参考までに。

両方のラウンジを使って感じたのは
パソコン開いてないとなんとなく いづらい
ってこと。
まーみなさんやたらパソコンを開いてらっしゃる。
今回 パソコンを持参していなかった私は
まあ 慣れてないのもあるんだろうけど
妙に オドオド&キョロキョロ(観察含む)してしまった
アウェイな感じの ラウンジ体験でありました。

あと感動したのは、預け入れ荷物。
出てくるのが早いのなんの。
イミグレを通って ちょっとトイレに寄ったりして
ターンテーブルのところに行くと
もれなく私の荷物が出てきてるんですわ。
これはかなり時間の短縮になるのではないかと。
行きにしろ 帰りにしろ
その後の行動にかなり差がつきそうよこれは。

今回は利用しなかったけど、
自宅から空港まで
荷物を無料で送れるサービスもあるのよね~
仕事終わりに空港へ直行、みたいな時にいいわよね~


長くなりましたがこんなとこでしょうか。
他に思い出したらまた書きたいと思います。

さて ラウンジのリベンジを果たせるのはいつのことやら。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

January 19, 2009

真夏の

ニュージーランドより帰国して1週間。
京王デパートの駅弁大会などでフィーバーしていて
すっかり更新が遅くなりました。

帰国翌日は 職場で お土産のキウイクッキーをばらまき、
何事もなかったようにふるまっております。

ハワイ、ニュージーランド と
なんだかもう遠い昔のことのような感覚でございますが
双方ででこさえた ビーサンの日焼け跡と
拡張しまくりの胃が
やりすぎの 年末年始を物語っているようでもあり。


いろいろネタも たまっております。
少しづつではありますが
旅の話もしていこうと思いますので
気長にお待ちくださいませ。


| | Comments (0) | TrackBack (0)

January 12, 2009

これから帰国

これから帰国
ただ今 ニュージーランド航空のラウンジ潜入中。
朝ゴハンメニウを堪能しとります。

あと1時間程で
ニュージーランドともお別れよ。

| | Comments (2) | TrackBack (0)

January 11, 2009

ニュージーランドで

ニュージーランドで
一番 高い建物だという
スカイタワーよりこんにちは。

本日は朝から 物凄い勢いで雨が降っており
かなりテンションが下がったものの、
お昼頃から晴れてきたので
なんとか良い景色を見ることができましたわ。

さー これで南半球の休日も終盤。
明日 帰国でございます。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

January 10, 2009

嫌がらせ?

嫌がらせ?
ええそうかもある意味。
そんなつもりはないんですが。

オークランド博物館にて、
マオリ族の兄さんが おもむろに現れたので
撮らせてもらいましたの。

しばらく これを携帯の待受画像にしようかと。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

January 09, 2009

ナイスネイチャー

ナイスネイチャー
オークランドよりフェリーに乗って
ワイヘキ島 というところに来ております。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

January 08, 2009

着きました

着きました
オークランド。
ホテルからも近い港に 豪華客船みたいなのがいらしたりして
観光気分も盛り上がる、ってもんで。

さて ただ今真夏のニュージーランド、
真夏、とはいえ気温は20度ちょいで
湿気もなく爽やか。
しかし 陽射しがたいそう強烈なので
「暑くて寒い」みたいな おかしなことになってます。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

January 07, 2009

ただ今

ただ今
成田空港 サクララウンジ潜入中。
長蛇の列を尻目に
ビジネスクラスのカウンターでチェックインできたし、
(座席はもちろんエコノミイだが)
やっと サファイア の恩恵が実感できてる感じよ〜

| | Comments (0) | TrackBack (0)

中4日

で 本日再び成田へ。
いよいよニュージーランドへ出発であります。

新年早々 仕事も休んで
うっすら顰蹙を買っているのは重々承知。

おととい慌ててホテルも予約いたしました。
メルキュールでございます。
港のそばで景色良さそう&交通の便が良さそう
ってことで。

あとは るるぶ を ざっと見ただけなので
行き当たりばったりでまいります。


| | Comments (0) | TrackBack (0)

January 04, 2009

ジェロで号泣

おととい 無事に帰国いたしました。
いろんな意味で寒さが身に染みます。

ノース便より1時間程早い出発のJAL便にて
帰国の途についた同行者達、
折りしもハワイで休暇中だった
オバマ次期米大統領の帰途にブチあたり、
滑走路手前でややしばらく待たされたらしい。
私の乗ったノース便は全く影響ございませんでしたが。

いやー 良かったです年末年始のハワイ。

思ったより芸能人が見れず
ちょっと拍子抜けでしたが。
目標の 高知東急&高島礼子夫妻も見れずじまいだったし。
やっぱり1月に入ってからの方が
紅白組も来るし いいのかしら?

まあ 目的はそこじゃないので ね。


昨日は夕方まで爆睡しつつ、
録画しておいた紅白をダラダラ見たりしてたら終了。

セクスィー部長の扱いが雑で
切なくなりました。


それはさておき。

数日後に迫っているニュウジイランド行きに向けて
本日より 南半球モードに切り替えます。

スーツケース 出しっぱなし&
荷物が半分以上 入れ替えナシ、で
パッキングはちと楽できそう。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

2016年夏の旅 (2016/07) 787でボストン&NY視察(2012/04~05) 9800円・2泊4日NY(2011/03) GWハワイ旅 (2011/05) GWハワイ旅 (2013/04~05) GWハワイ旅 (2014/04~05) GWハワイ旅 (2015/04~05) JALでNYに行ったら何マイル貯まる?+セントマーチン(2010/05) JAL危うし!?でハワイ弾丸 (2009/12) もろもろ イタリア満喫旅(2012/08) グアム自主トレ&大阪2泊3日(2012/02) グランドサークルの旅(2009/12) セドナで年越し(2007/12~2008/01) セドナ&ハワイ(2008/08) セントマーチン&NY旅(2011/07) ニュウジイランド計画(2009/01) ハワイ ハワイ秋季キャンプ (2007/10) バニラエアで台北&千歳へクリスマスケーキを買いに (2013/12) パリ&ロンドン(2007/07) マイレイジ ロサンゼルス旅(2014/07) 修行 修行inNY(2008/05) 台北24時間マラソン (2015/05) 台北24時間マラソン (2016/09) 台北26時間マラソン (2014/08) 台北28時間マラソン (2013/09) 台北36時間マラソン (2012/10) 台北36時間マラソン (2016/04) 台北37時間マラソン (2012/06) 国内の旅 夏のハワイ旅 (2009/08) 夏のハワイ旅 (2010/07) 夏のハワイ旅 (2015/07) 定額賦課金deハワイ? (2009/04) 実質0泊2日・スクートで行く台北旅 (2014/03) 実質2泊4日ラスベガス旅(2013/07) 年末ハワイ旅 (2015/12) 年末台北旅 (2014/12) 年末年始 ミラノ改めハワイ旅 (2008/12~2009/01) 年末年始ハワイ旅 (2012/12~2013/01) 年末年始ハワイ旅(2011/12~2012/01) 春のHONG×KONG大作戦(2010/04) 格安ラスベガス旅 (2016/03) 祝・羽田国際線に便乗 2泊4日ハワイ (2010/01) 羽田発 真冬のパリの旅(2011/01) 1泊3日 ハワイで鬱憤晴らし (2010/01) 1泊3日で感謝祭inNY(2012/11) 2泊4日ハワイ (2007/06) 2泊4日ハワイ (2012/07) 2泊4日ハワイ (2013/07)