グランドサークルの旅(2009/12)

January 06, 2010

旅の顛末

結局
なんだかわからないうちに
新年を迎え、帰国し、
仕事が始まって 今日にいたっております。

遅ればせながら 今年もよろしくお願いいたします。

さて、年末年始に敢行した
グランドサークルの旅 ですが
旅行自体はたいへん楽しかったのでありますが
もはや
「グランドサークルの旅」と銘打っても良いものかと
悩ましい内容となってしまったのも事実。
(とりあえず このまま言い切るつもりですが)

というのも、
グランドサークルの メインとも言えるであろう
グランドキャニオン に行けなかったからなのです。
正式には 敷地内には一瞬入りましたが。

それもこれも
出発前に日本でもニュウスでやっていた
アメリカを襲った大寒波 のつながりだとかで
グランドキャニオン周辺も大雪に見舞われ
まんまと とばっちりを受けまして。

国立公園内の道路が封鎖となり
宿泊予定だったロッジへも当然行けず。
そのため グランドキャニオンから
車で1時間ほどの フラッグスタッフ に宿泊することに。

フラッグスタッフまで来たなら
もう1時間 車で走って
セドナへ行っちゃえばいいじゃなーい
(アムロちゃんも行ってたみたいだし)
などと妄想するも
あえなく
グランドキャニオン観光の分を
予定外だった ルート66の町・セリグマン に
立ち寄ることで埋め合わせ となり
なんとも モヤっとした感じ で 終了。
こればっかりは 自然相手なのでどうしようもないんですが。

やっぱり 日頃の行い?

もう 無事に帰ってこれたことだけで
良し としたいと思います。


で、次だよな.....

もう JALがあんな感じなので
テンションがいまいち上がらないぜ。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

January 01, 2010

おめでとうございます&帰国

おめでとうございます&帰国

グランドサークルの旅を終え、
ベガスで 夜を撤してカジノに居座り
そのまま 早朝フライトでサンフランシスコへ移動して
まいりました。

そして ただ今 サンフランシスコのJALラウンジにて
日本の情報を 猛吸収中。

元光GENJlのニュウスも仕込んだわ。

まだ 大みそか の アメリカを発ち、
帰国は 元旦の日本、ってことで
こういう場合はどのタイミングで
カウントダウンしたら いいんですかね。
やっぱり 日付変更線上かしらん?

| | Comments (2) | TrackBack (0)

December 31, 2009

ルート66

ルート66

いろいろあって
予定になかった セリグマン と いう町に
やってまいりましたぜ。

いかにも 古き良きアメリカ という感じで 味わい深いわ。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

December 30, 2009

大自然

大自然

グランドサークルツアーに参加しております。

画像は念願の モニュメントバレー。

ご覧のとおりの 見事な雪景色で
おかげで 若干のトラブルもありつつ ですが
詳細はまた のちほど。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

December 29, 2009

こうきたか

こうきたか

ベガスにて 発見しました バカメガネ2010。

なんとも 予想外の展開。
この戦法なら どんな数字も対応できるわね。

さすが 国際年号メガネ協会(あるのか知らないけど)。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

December 28, 2009

ラスベガスに

ラスベガスに

移動してまいりました。

どこも すごく賑わってます。
そして皆さん テンション高め。

浮かれるには うってつけの場所ですわね。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

December 27, 2009

着きました

着きました

サンフランシスコ。

ケーブルカー って
観光的な乗り物だろうとナメていたら
思いのほか楽しくて テンション上がります。

せっかくなので
ヤッターマン みたいに 乗ってみたぜ。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

December 26, 2009

成田も

成田も

正月仕様で こんな感じです。

無理矢理 仕事も納め
年賀状もギリで仕上げ
晴れて自由の身 と なったところで
グランドサークルの旅へまいります。

まずはサンフランシスコへ。

出国ラッシュのピークとあって
混んでます 成田。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

December 24, 2009

どうなるバカメガネ

2010年を間近に控え
気になっていることがあるのです。

それは バカメガネ のこと。

勝手に私が命名してるんでありますが
要するにこういうの↓です。

Megane

本当は「年号メガネ」とかいうらしい。
わたくしも 98/99年カウントダウンinNY
で お世話になりまして。

あの時は 1999 を かたどっており
まんなか2つの 9 の わっか の部分に
目をあてがうようになっておりました。

2000年代に入り
まんなかのゼロ2つが ピッタリ目の部分、
という
非常に安定した ある意味黄金期だったわけですが。

-もう おわかりですよね。

2010年以降を どう取り繕うつもりなのか。

ところで
そもそも このレイアウト(っていうの?)は
誰が決めてるのかね?

国際年号メガネ協会 みたいなのがあるのか?

考えれば考えるほど おかしな方へいきつつ。

私は勝手に
   2 0 1 0
     ↑ ↑ ↑
     目 眉 目
       間

なのではないかと 想像しとります。

そのへんも 今回の旅のついでに
バカメガネの本場・アメリカ
(↑勝手に決定)
確認できれば、と思ってます。


ではみなさま ステキなクリスマスを。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

December 21, 2009

そろそろ

というか、実は間近に迫っております
グランドサークルの旅

ハワイにうつつをぬかしていて
すっかり 影をひそめていたのでありますが。
(ちょいちょいリサーチはしていたのですがね)


てことで 慌てていろいろな詳細を詰めまして。

まず
メインのグランドサークルをどう動くか。

本当はレンタカーで 勝手気ままに巡りたかった &
モニュメントバレーに 昨年できたばかりだという
ザ・ビュウ っつうホテルに
たいへん泊まりたかった のでありますが。

いかんせん 海外レンタカー素人なうえに
冬場は雪など、もろもろ問題もありそうなので
今回は断念することに。

で、
ラスベガス発 2泊3日で
グランドサークルを巡る ツアー に参加決定。
早速申込。

ザ・ビュウ に泊まるツアーなんかもちらほらあったのだけど
日程やら行程が合わず、で あえなく断念しまして。
非常に残念だぜ。


続いて
そのツアー参加日 以外の宿泊をどうするか。

まず サンフランシスコで1泊、
ラスベガスで1泊、
ツアーを挟んで
ラスベガスでもう1泊、
という 日程を組んでいるので
それに合わせて ホテルを決めねばならぬのであります。

いろいろ検討したところ
サンフランシスコでは 旅程上
空港の近くが良い、ってことで
Radisson Hotel San Francisco Airport Bay Front
(6,235円/1泊1部屋)、
ラスベガスでは
最初の1泊は ツアーの集合場所でもある
ピラミッドでおなじみ・ルクソール
(7,197円/1泊1部屋)、
後半の1泊は プラネットハリウッド
(17,543円/1泊1部屋・
↑大みそか間近のせいかどこも高め設定)に
決めまして、
全て エクスペディア経由で予約いたしました。

プラネットハリウッド は
カジノのスロットマシーンが
ロッキーとか そういうの絡みなのでは と
勝手に妄想しとります。


これでひとまず安心。

一応 るるぶラスベガス 買ってみたわ。

| | Comments (5) | TrackBack (0)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

2016年夏の旅 (2016/07) 787でボストン&NY視察(2012/04~05) 9800円・2泊4日NY(2011/03) GWハワイ旅 (2011/05) GWハワイ旅 (2013/04~05) GWハワイ旅 (2014/04~05) GWハワイ旅 (2015/04~05) JALでNYに行ったら何マイル貯まる?+セントマーチン(2010/05) JAL危うし!?でハワイ弾丸 (2009/12) もろもろ イタリア満喫旅(2012/08) グアム自主トレ&大阪2泊3日(2012/02) グランドサークルの旅(2009/12) セドナで年越し(2007/12~2008/01) セドナ&ハワイ(2008/08) セントマーチン&NY旅(2011/07) ニュウジイランド計画(2009/01) ハワイ ハワイ秋季キャンプ (2007/10) バニラエアで台北&千歳へクリスマスケーキを買いに (2013/12) パリ&ロンドン(2007/07) マイレイジ ロサンゼルス旅(2014/07) 修行 修行inNY(2008/05) 台北24時間マラソン (2015/05) 台北24時間マラソン (2016/09) 台北26時間マラソン (2014/08) 台北28時間マラソン (2013/09) 台北36時間マラソン (2012/10) 台北36時間マラソン (2016/04) 台北37時間マラソン (2012/06) 国内の旅 夏のハワイ旅 (2009/08) 夏のハワイ旅 (2010/07) 夏のハワイ旅 (2015/07) 定額賦課金deハワイ? (2009/04) 実質0泊2日・スクートで行く台北旅 (2014/03) 実質2泊4日ラスベガス旅(2013/07) 年末ハワイ旅 (2015/12) 年末台北旅 (2014/12) 年末年始 ミラノ改めハワイ旅 (2008/12~2009/01) 年末年始ハワイ旅 (2012/12~2013/01) 年末年始ハワイ旅(2011/12~2012/01) 春のHONG×KONG大作戦(2010/04) 格安ラスベガス旅 (2016/03) 祝・羽田国際線に便乗 2泊4日ハワイ (2010/01) 羽田発 真冬のパリの旅(2011/01) 1泊3日 ハワイで鬱憤晴らし (2010/01) 1泊3日で感謝祭inNY(2012/11) 2泊4日ハワイ (2007/06) 2泊4日ハワイ (2012/07) 2泊4日ハワイ (2013/07)