さよなら沖縄
なんやかんやと ありましたが
昨日、
日帰り往復してまいりました 沖縄。
今回は 修行といいつつも
1往復のみ ということで
ゆっくりめの出発。
時間に余裕があるので
ANAの牙城 羽田第2ターミナルを視察して
ショップやらを冷やかしてみたり。
滑走路が見えるところで
尾翼が緑のJAL機を発見したものの
デジカメが間に合わず
飛び立ってからの撮影になってしまい
こんなことに↓
気を取り直して
第1ターミナルに移動し 那覇行きの便に搭乗。
この時期でもほぼ満員状態と思われます。
順調に飛行を続け 無事に那覇空港に到着。
やっぱり空気が暖かいわよ~
折り返しの便に乗るまで 数時間あるので
ちょっくら市内へ。
まずは ゆいレールに乗って
空港近くの ジャスコへ。
沖縄スーパー事情を探りつつ
スーパーブラックメロンを捕獲する作戦。
沖縄そばなどにも欠かせない
3枚肉なども こうやって手軽に売ってまっす。
沖縄版・チキンラーメン(多分)の
オキコラーメンのパッケージも
まとめて 積み上げられていると
可愛さ3割増。
ここのショッピングセンター内には
Jimmy'sも入っているので
ケーキも買ったわよ~
ちなみに、画像を撮り忘れましたが
購入したのは シンプルチーズケーキ。
再び ゆいレールで お次は国際通りへ。
せっかくなので
ベタに国際通りのステーキ店・ステーキハウス88で
アグー豚のハンバーグ↑ などを食べてみる。
本当は石垣牛のステーキなんかも
試してみたかったのだけど
なんだか凄い値段なので
普通のステーキ(多分輸入肉)で
お茶を濁す↓。
そして
再びゆいレールで空港へ舞い戻り。
ちなみに ゆいレール は
那覇空港が終点(=始発)なので
レールがぷっつり途絶えているところが
見えました。
空港では 出発まで
ちょこちょこお土産を買ったり
ブルーシールの
クッキーサンドアイスを発見したので
食べてみたり
修行で沖縄に来た時は 欠かせない
沖縄バヤリースのグァバジュースを
飲んだり
時間がない修行者に
沖縄気分を提供してくれた
空港食堂で 沖縄そばを食べたり
と、
修行もしばしお休み、ということで
いわば
沖縄修行の総仕上げ的な様相を呈し
再び羽田行きの便に乗り込んだのでありました。
ちなみに、昨日の札幌行きは天候不良の為
羽田に引き返す可能性がある前提での
フライトだった様子。
修行の地に選んでいたら
予定通りにいかなかったかも?
こちらは無事に終了して ほっと一安心で
ございました。
« 明日は | Main | とびきりナウなアイツ »
「修行」カテゴリの記事
- 粉とダシとソースとキャベツ(2010.03.30)
- とびきりナウなアイツ(2010.01.23)
- さよなら沖縄(2010.01.17)
- 明日は(2010.01.15)
- 満腹中枢を麻痺させて その2(2009.11.07)
The comments to this entry are closed.
Comments
ただいまー。昨日帰って着ました。
JALねー、どうなるんでしょ・・・私はチャイナで行ったのだけど、
カウンターもタラップの整備員も全員JALの制服を着てたんだよ・・・派遣?
前からそうだったかしら・・ビックリしてしまったよ。
ハワイは日中は暑くて泳げるくらいでした。
ダイアモンドヘッドグリルでスコーンを6つ買ってきて冷凍もしたし越冬準備は万端です。
トランプタワーも拝んできたよ。
あそこに泊まったなんてほんと、羨ましい~!!
もうそろそろ、弾丸ハワイですね?
気をつけていってらっしゃいましね~。
私も次回のハワイに向け脂肪は落とし、貯金を増やしたいと思います。
Posted by: MOCHIKO | January 21, 2010 11:09 AM
> MOCHIKOさん
お帰りなさいませ~
ハワイ 暖かかったようで良かったですね~
来週もそうであることを祈ります。
スコーン冷凍か・・・私もマネしようかな。
「脂肪は落とし、貯金を増やす」
↑名言ですね、コレ。
弾丸ハワイが終わったら肝に銘じます。ハイ。
JAL&チャイナは業務委託なのかな?
Posted by: ak | January 22, 2010 05:44 PM