ステキ朝食 そして帰国
こちらも
今回の宿の特典の1つ、オーキッドにての朝ごはんでございます。
ホテルの人が予約をしてくれたので、庭サイドのステキな席にしてもらえましたー
そんなわけで 毎度のことながら
あっという間にハワイの休日が終了いたしまして 先ほど帰国いたしました。
まだ年末年始の雰囲気でフワフワしているので ダメージが少ないのがなにより。
いつ見てもフォトジェニックなダイヤモンドヘッドにまたお目にかかれますよう。
こちらも
今回の宿の特典の1つ、オーキッドにての朝ごはんでございます。
ホテルの人が予約をしてくれたので、庭サイドのステキな席にしてもらえましたー
そんなわけで 毎度のことながら
あっという間にハワイの休日が終了いたしまして 先ほど帰国いたしました。
まだ年末年始の雰囲気でフワフワしているので ダメージが少ないのがなにより。
いつ見てもフォトジェニックなダイヤモンドヘッドにまたお目にかかれますよう。
今まで素通りしていましたが
ついにやってきましたパールハーバー界隈。
たまには意識高い感じで歴史のお勉強なんぞ。
ここへ向かうにあたり 行った人の感想を見ると
アウェイ感満載でいたたまれなかった、なんてのがちょいちょい見受けられましたが
わたくし 事前にちょっと学習して挑んだので むしろドヤ感に溢れていたかも。
しかし日本人はさほど多くないけど やっぱりアメリカをはじめ 観光客がすごいのねー
トリップアドバイザーでもハワイの観光地で1位だったようだし。
入場料がけっこうなお値段なので 元を取るべくほぼ1日入り浸りましたが あちこち見ているとけっこうあっという間で。
低めですが虹が出てたのよ〜
※ 本日の気づき
ビーチウォークのインペリアルホテル1階のABCストアが デリとかもあって楽しい
クリスマスの翌日からは
アフタークリスマスセールで街は盛り上がるそうで
本日のアラモアナS.C.は混んでた。確かに。
そういや夕べ テレビのニュースで「明日の各ショッピングセンターのオープン時間」を紹介してたんだけど そういうことなのか。
そしてわたくしも
"乗るしかない このビックウェーブに"
とばかりに 予定になかったあんなものやこんなものを思いがけず。
そんな合間を縫って
ハレクラニのオーキッドにてアフタヌーンティー。
今回の宿泊プランの特典の1つです。
まずはスコーンなど。
お茶は12種類ぐらいからチョイス。
ダージリンベースにローズなどが入ったもの(エマなんちゃらとかいう名前)にしてみました。いい香りで美味しゅうございます。
そして 段々みたいなやつ(←名前がよくわからない)もきたー
これは浮かれちまうわね!!
もう昨日からワイキキパークパイセンには頭が上がりません。
※本日の気づき
ジャロアロカードを見せて乗れるジャルパックのトロリーがたいへん使える
デング熱の感染拡大なんてネタをヤホーニュウスで知るハワイ初日。
さてさて
無事にハワイに到着いたしましたー
昨夜の成田出発時は ギリでシャワールームの順番にありつけまして
辛うじて清い身体で日付変更線を越えることができましたよ。
(越えても同じ日だというハワイギャグ)
※本日の気づき
・ワイキキパークがステキすぎて このかきいれ時にあんな値段で泊まってすみません
・クリスマスでもセーフウェイはオープン でも激混み
・小倉智明のラーメン屋がハードロックカフェの方まで行列してた
・丸亀も安定の行列
・チーズケーキファクトリーは名前を告げる段階で長蛇の列
・寒い日本から来て油断していたら ハワイの強烈な陽射しで早速焼ける
・短パン+Tシャツとかにサンタ帽をかぶっている欧米の人多数
・ちょ、キンコメ?
画像は クリスマスで休み?なにそれおいしいの?な ロイヤルハワイアンS.C.のツリーでーす
はいメリークリスマスー
そんなわけで
本日で仕事を無理矢理に納めまして
成田へやってまいりましたー
結局 往復各1便ずつ入れていた空席待ちもそれぞれ確保の報が届き
いい感じで旅程を組むことができまして。
がしかし。
さすが混む時期だからか
現在 サクララウンジのシャワールームが激混みで
搭乗までに順番が来ない可能性が大。
職場の大掃除を張り切って済ませ
1本早い成田エクスプレスに乗るべく
東京駅を走った私には辛い仕打ち。
さてどうなることやら。
そして
張り切ってクリスマスにハワイ入りするのはいいけれど
25日は 主要ショッピングセンターは軒並み休みらしいじゃないのさ!
どうもワイキキあたりで管を巻くしかなさそうな。
もしかしたら ご飯難民になったりしちゃう?
※前回からのつづきです。
金曜日の仕事終わりに ビックカメラへ直行したわたくし。
お目当てはもちのろん ブラーバです。
金額を確認すると アマゾンよりちょい高いけれど、もうそんなことは言ってられないのであります。
前のめりでJMBカードを提示して 会計を済ませます。
さあ マイルはいつ加算されるのか!?
翌日 土曜日の夜、JALホームページにログインして確認をすると おおぉ マイルが加算されているわ! 晴れて4万マイルを超えたわ!
ちょっとビックカメラ! 使えるわね!!
そのまま 特典予約へ進みます。
なんせもうホテルは予約してあるので、指定日は一択のみ。
往復ともに同日の2便ずつ空席待ちを入れて あとは運を天に任すのみ。
そしてそれは あっけなくやってまいりました。
月曜日、仕事を始めてまもなく 「空席待ちが取れました」のメイルが。 ちょ、早っ!
確保できるまでの経過を記事にしようと思っていたら 記事にする前に確保できちゃったよ!
メイルの内容を見ると、復路の1便が確保できたもよう。
ま、年内に帰ってきちゃうからここは取れそうよね~ でも行かなきゃ帰ってこれないものね~
その後、確保分の座席指定でもしようかとログインしたところ
ひいいいー 往路も確保できてる!!
なんと行きの分もいつのまにやら1便取れており、これにて晴れて旅程が成立しちゃったのでございます。
引き続き、往路それぞれ1便ずつ空席待ちをかけつつ、購入手続きへ。
なんせ12月から また燃油代下がったものね~ 諸税と合わせて18,000円ちょい。一時期4万円くらいしたのを考えると良い時代だわ~ その代わり円安だけどな!
おそらく
早めに行って 早めに帰ってきてしまうのと、サクっと1人で行ってこようということで1席だけの空席待ち&一応JGCということで 回ってきたのではないかと思われます。
ワイキキパークもお値打ちなのはいいけれど、それでも定宿のオハナマリアの通常時の倍近いので てやんでぇバーローちきしょう3泊だけだ!(by チビ太) としたので 確保できたのではないかと。4泊、5泊だとカウントダウンも近くなるし このお値打ちプランは出てこなかったかもね~
そして冷静になると
ハレクラニで朝ごはんやらが食べられるのはいいけれど、ハレクラニレベルのチップを払うことを考えると 普通にその辺で朝ごはんを食べた方が安上がりだったりしてw などと 思ってしまうセコいわたくし。
いずれにせよ
いろんな偶然というかラッキーが重なって 行けることとなったハワイの旅。
あとは 無事に年内に仕事にケリが付けられるかが問題でございます!
そして健診もあるのが地味にザワつくわ!
相変わらずご無沙汰しております。
夏のハワイ旅ネタも 思いきり途中ではありますが、このたび暮れにハワイへ行けることと相成りまして。
仕事納めの日がうまく調整できれば 9連休が実現できる 2015~16年末年始。
特に旅の予定などは定めてはいなかったものの 「あわよくば」の思いで ハワイあたりを念頭に ちょいちょいデルタ特典の空き状況など見ていたものの、まー当然といえば当然ですがお話にならない状態。
JALだったらJGCをチラつかせることもできるけど いかんせん手持ちマイルが ハワイへ行くには微妙に足りぬのでキャンセル待ちも叶わず。
そして
デルタで万が一空きがあったときのために 予めホテルだけ予約しておこうかな~なんて 軽い気持ちでエクスペディアあたりを見ると アンバサダーやマイレスカイコートクラスのホテルですら1泊2万円超えだったりして、年末年始のハワイはますます遠くへ。
そんな感じで悶々としていた先週の金曜日、お昼休みに 来年のGWに予約を入れている台北分のホテルでも今のうちに予約しておこうかと(←この件はまた改めて) エクスペディア→アゴダ→楽天と覗きまして 最後に見た楽天でお値打ちなのを発見したので 喜々として予約をしまして、ついでにハワイの状況なんぞを見たところ-
あれ?
相変わらず マイレスカイコートクラスでも2万円超えの状況の中、よくよく見ると ワイキキパークが どさくさに紛れて同じような値段でしれっと表示されてるわよ?これって平時と大して変わらない値段なんじゃ?
そしてなんだか楽天プランで ハレクラニの朝ごはんやらなにやらいろいろオマケがついてるっぽい!!
これで 1泊243ドル(税・サービス料別)。
でも あの忌まわしいリゾートフィーは取られないみたいだし、フリーwifiも完備のようだし なによりもホテル代高騰っぷりが半端ない年末年始時期に どうしたワイキキパーク! もしくは楽天のシステムがおかしくなっちゃった?
想定外の事態に とりあえず予約をせねば!と思い (←?) とにもかくにもそのまま画面を進め 勢い余って予約完了。確認メイルも無事に届き、宿が確保できちゃったっぽいのでありました。飛行機も取れていないのに。
その後 同じ日程で再度検索するも、このプランはおろか ワイキキパーク自体が 今度は結果に表れてこなかったので、最後の1室だったのかしらん?
さあ大変。
まさに本末転倒。
飛行機が取れなければ ホテルの予約分を返上すればいいだけの話だけど、「これを逃したらもったいない」というヘンな貧乏根性がダダ漏れしてきます。
とはいえ デルタは そうそう空かないだろうし。
JALのマイルも 12月引き落としのカードの利用分が加算されれば いけそうなんだよなー、と 再度確認したところ、加算されても微妙にハワイ特典には届かないっぽいことが判明。
となると 手っ取り早くは飛行機に乗るしかないのだけれど、あいにく週末は土日ともにぎっちり予定が入っており それも不可能。
そんなときこそ 教えて!google先生!
JAL マイル ちょっと足りない とかで検索したところ、素晴らしい答えが返ってまいりました。
JALの特典航空券必要マイルまで少し足りない!マイルが今すぐ欲しい!ってときに使えるビックカメラ経由の裏ワザ
おおおおお。
こんな作戦があったとはー!
どうやら アマゾンの「あとで買う」リストにずっと入れたまま躊躇していた ブラーバ を 買う時が来たようだ。
※長くなったので 次回へつづきます。
2016年夏の旅 (2016/07) 787でボストン&NY視察(2012/04~05) 9800円・2泊4日NY(2011/03) GWハワイ旅 (2011/05) GWハワイ旅 (2013/04~05) GWハワイ旅 (2014/04~05) GWハワイ旅 (2015/04~05) JALでNYに行ったら何マイル貯まる?+セントマーチン(2010/05) JAL危うし!?でハワイ弾丸 (2009/12) もろもろ イタリア満喫旅(2012/08) グアム自主トレ&大阪2泊3日(2012/02) グランドサークルの旅(2009/12) セドナで年越し(2007/12~2008/01) セドナ&ハワイ(2008/08) セントマーチン&NY旅(2011/07) ニュウジイランド計画(2009/01) ハワイ ハワイ秋季キャンプ (2007/10) バニラエアで台北&千歳へクリスマスケーキを買いに (2013/12) パリ&ロンドン(2007/07) マイレイジ ロサンゼルス旅(2014/07) 修行 修行inNY(2008/05) 台北24時間マラソン (2015/05) 台北24時間マラソン (2016/09) 台北26時間マラソン (2014/08) 台北28時間マラソン (2013/09) 台北36時間マラソン (2012/10) 台北36時間マラソン (2016/04) 台北37時間マラソン (2012/06) 国内の旅 夏のハワイ旅 (2009/08) 夏のハワイ旅 (2010/07) 夏のハワイ旅 (2015/07) 定額賦課金deハワイ? (2009/04) 実質0泊2日・スクートで行く台北旅 (2014/03) 実質2泊4日ラスベガス旅(2013/07) 年末ハワイ旅 (2015/12) 年末台北旅 (2014/12) 年末年始 ミラノ改めハワイ旅 (2008/12~2009/01) 年末年始ハワイ旅 (2012/12~2013/01) 年末年始ハワイ旅(2011/12~2012/01) 春のHONG×KONG大作戦(2010/04) 格安ラスベガス旅 (2016/03) 祝・羽田国際線に便乗 2泊4日ハワイ (2010/01) 羽田発 真冬のパリの旅(2011/01) 1泊3日 ハワイで鬱憤晴らし (2010/01) 1泊3日で感謝祭inNY(2012/11) 2泊4日ハワイ (2007/06) 2泊4日ハワイ (2012/07) 2泊4日ハワイ (2013/07)
Recent Comments