こんな時代も
あったわね~
これ1987年の放送ですってよー
なんぼハワイに行こうが こんな場面にはもうきっとお目にかかれまい。
あ、でも 最近の高校生クイズはウルトラクイズっぽい感じよね~
ええのう今の若人は。
あったわね~
これ1987年の放送ですってよー
なんぼハワイに行こうが こんな場面にはもうきっとお目にかかれまい。
あ、でも 最近の高校生クイズはウルトラクイズっぽい感じよね~
ええのう今の若人は。
はいー 勝手にやっております ハワイで食べたいベスト3。
その1 セーフウェイのTUSCAN TOMATO & BASIL
その2 CHARLEY'Sのチーズ&ベーコンフライ
パンケーキやらロコモコやら ハワイで食べたいものはいろいろあれど、
是非ものとしては ここ数年、上記の2トップで落ち着いていたのであります。
が、昨年 ついにこの2トップに加わるアイテムが出てしまいました。
それは
Jollibeeのフライドチキン でございます!!
いつからか アラモアナS.C.の海側のフードコート入口に現れたこのお店。(確か前は元気寿司だか小僧寿司だかだったような)
いつ見ても 主に地元の人で賑わっていて 食事どきにはてんわやんわな感じの風景もしばしば。
メニューを見ても まあチキンよね、ってな感じで 滞在時間が短いことも多いのでここまで回らずじまいでありましたが 昨年夏のハワイ旅でちょっと余裕があったため 意を決して突入してみたのであります。
こちら いちばんシンプルな感じのコンボで チキン2ピースにグレービー、フレンチフライ、ドリンクのセット。フレンチフライをマッシュポテトとかライスにも変更できるようで。
この画像では チキンを1ピース スパイシーなやつにしてもらってます。
画像の限りでは いたって平凡な感じですが 食べたらうまいのこのチキン!
昨年の夏と昨年末と2回食べて 2回ともおいしかったので、確信にいたった次第。
うすめの衣がパリっと揚がっていて チキンはジューシー。シンプルだけどうまいー ケンタとはまたちょっと違うおいしさ。
スパイシーなやつも ウマ辛、って感じで おいしく食べられる辛さ。
グレービーはうま味もあるけどちょっとしょっぱめな感じなので ほとんどスルーなのですが。
注文カウンターの背後に ケンタみたいに既にできているチキンもちらほら見えるのだけど、注文してから揚げてくれるらしく 呼び出し用のブルブルのやつを渡されます。 そして手にしたチキンはアツアツで手で持つのもアワアワするほど。
いつか地元の人みたいにパーレーバーレルみたいなやつを買いたい。小脇に抱えたい。
で、このJollibeeっつー店、調べたらもともとはフィリピンで華僑が始めたんですってねー
なんでもフィリピンのファストフード界ではマックやケンタやらも太刀打ちできないとかなんとか。
そして 日本にも進出するらしい という余計な情報も。
ついでに 東京店とか江戸川区とか書いてあるFacebookも発見
え、もしかしてもうあるの?
↑このへん よくわかりませんが
日本でやるんだったら チキンだけにしたほうがいいんじゃないかな・・・
スパゲティとかは厳しいと思うぞ・・・
ま、そんなわけで 3回にわたって駄文を書き散らしましたが
以上が 現時点での ハワイで食べたいベスト3 なのでございまーす。
(冷静になってみれば 全部アメリカ本土でも食べられるというね)
さー 誰からも求められてないのに おもむろに始まりました ハワイで食べたいベスト3。
昨日のその1に続きまして その2とまいりましょう。
アラモアナS.C.のフードコート内の CHARLEY'S
の チーズ&ベーコンフライ。
これまでにも度々登場しているかと思いますこの画ヅラ。
このお店、メインはステーキサンドのお店だと思われますが いつも頼むのはチーズ&ベーコンフライとレモネードでーす。たぶんステーキサンドと合わせるとなるとチーズで飽きてしまいそうなので シンプルなフレンチフライの方がいいのかも。やっぱりステーキサンドにもチーズ挟みたいじゃなーい?
しつこいようですが 注文してからポテトを揚げてくれるので アツアツの出来立てをはふはふ食べるのがまたいいんだわー
ベーコン無しでチーズだけにする時もあったり。
お店の人によっては チーズを大盤振る舞いしてくれるときもあったりして それもまたお楽しみ。
アラモアナへ行ったときは必須アイテムよね~ もちろんおやつに、です ええ。
カロリーとかいう単語はあーあー聞こえなーい
レポの続きやら 新作やらを書かねばならぬのは重々承知なのですが なかなかまとまった時間が取れず(いやーなんぼ雑な内容でも結構時間がかかるというね)にいるので、こんなネタで間を保たせたいと思う次第です。
題して ハワイで食べたいベスト3
ずいぶん大きく出たな・・・
でも「るるぶ」とかに出てるような ザ・ハワイな決め打ちの内容ではなく ここ数年ハワイへ行く間に 勝手に気に入ったものでして あくまで当社比、というか 単なる備忘録という噂もありますのでひとつよろしゅう。
まずその1。
SAFEWAY(スーパー) の デリコーナーのスープ TUSCAN TOMATO & BASIL
これセルフで大きな鍋からカップに注いでお会計をする仕組みなのですが トマトクリームベースのスープでちょっとピリ辛でうまいのよー
ハワイに着いたら 何はともあれ駆けつけ1杯、といきたいところ。
ここ数回の傾向として
ベレタニア店とカパフル店、滞在中にそれぞれのお店に行くのですが だいたいどっちかの店でしか出会えないのよこのスープ。だから 完全にこのスープモードで行ったのに無かった場合は その足でもう片方のお店へ行くこともしばしばだったりする。
こんな感じで 家で温めて食するバージョンも売っているので毎度気になっているのだけど まだ手を出したことはなし。これをなんとか日本に持ち帰る方法もありそうね~
この記事を書くにあたってちょっと検索したら レシピが出てきたわ!
これ家で作ってみるべきなのか!?
Recent Comments