« 空港でダメ押し | Main | おしらせ »

September 19, 2016

調理実習

ANAのNYの怒涛の宣伝に 気が狂いそうになって
うっかりNY行きの飛行機を予約してしまいそうな心を必死で抑える今日この頃。

 

せっかくの連休なので
エミー賞授賞式を見つつ
先日 台湾で購入し、冷凍保存していた油條を 使ってみることに。

 

 

こんなこともあろうかと
以前 銀行で順番を待っている際に目にした
オレンジページだかレタスクラブだかの記事を
撮っておいたのよね〜

 

Image_7
※著作権とかがありそうなのでムダにヴィンテージ風加工などしてごまかしてみる

 

 

てことで
ザーサイと豆乳を買ってきまして
桜エビを干しエビ、香菜をセロリの葉で代用し
2〜3センチほどに切って冷凍してあった油條を トースターで軽く焼いて載せたらば
あらなかなかいい具合に鹹豆漿ぽくなった感じ?

 

Image_2

 

ちょっと目を離したスキに 若干油條が焦げちまいましたが
十分 いけるじゃなーい
お酢を加えただけで モロっと固まるのも 実験みたいで楽しいし。

 

ザーサイ 多めの方が美味しいかな と思って増し増しで入れてみたら
酸味が強めになっちゃったので
やはりほどほどが良いようね。
あと ラー油が多めの方が美味しい気がする。

 

 

合わせて 同じく冷凍しておいた葱抓餅も トースターで温めたら
こちらも なかなかいい具合で。
自宅で 台湾の朝ごはんをお手軽に再現、となりましたー。

 

 

これで今後 台湾へ行ったら 油條と葱抓餅が
持ち帰りの必須アイテムとなることは確実ね!!

 

 

 

|

« 空港でダメ押し | Main | おしらせ »

台北24時間マラソン (2016/09)」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 調理実習:

« 空港でダメ押し | Main | おしらせ »