台北37時間マラソン (2012/06)

June 04, 2012

お釜は保留

さて
先週末の台北マラソンも無事に終了いたしまして。


滞在約36時間の間に
小龍包、マンゴーかき氷をはじめとした
台北グルメを堪能しつつ、
食材や小物関係などの購入や
足裏&全身マッサージはもちろん、
お値打ち価格で 顔にレーザーを ぎゅいーん と あてて
肌の老化へムダな抵抗を試みてみたり、など
いろいろな欲望を満たしてまいりましたー。

ホテルもかなり良かったし
今回のマラソンも 大満足でございます。

そのへんの詳細はのちほどアップするとして。


そして
先日の記事
「買う」と息巻いていた お釜(大同電鍋)ですが
店頭で 実物と念願の対面を果たし
そのかわいさもナマで確認したものの
最終的に 今回は連れて帰ってきませんでした....

ま、ぶっちゃけますと「重かった」からです。

もちろん 荷物になるのは重々承知しておりましたが
思いのほか 重さがずっしりで「これは厳しい」と判断。
後ろ髪を引かれつつ 売り場を後にしたのでした。

もうちょい軽そうな 小型サイズもあったけど
微妙にデザインが違っていたのでそれも断念。
やっぱり どうせ買うなら あの基本形のが買いたいものー

でも
あくまでも 心の中では「保留」という扱いにしておきたい。
いつの日かきっと!!


Tpe01

画像は、その大同電鍋を使って煮卵も提供している
(中央のシルバーのお釜がそれ)
桃園空港地下のセブンイレブンの一角。
CAらしきおねいさんも 煮卵をがっつり購入してましたー

| | Comments (0) | TrackBack (0)

June 03, 2012

もう

もう

帰ってきてしまいましたー

36時間マラソン、
いろいろ詰め込んで終了です。

画像は 台湾名物のおいしい朝ごはんたち。
またすぐにでも食べたいぜー!

| | Comments (0) | TrackBack (0)

ろくに寝てません

ろくに寝てません

1日中 動き回っていたのと
ホテルのwifi状況がどうも芳しくないのとで
あまり更新できず、です。

取り急ぎ
ステキな マンゴーかき氷の画像なんぞ。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

June 02, 2012

着きました

着きました

飛行機から1歩出た途端
もわもわの湿気に包まれとります。


そして
早速 マッサージからの〜
夜市練り歩きなど
飛ばしてみております 台北マラソン。

ああでも
マッサージしたらヘロンヘロン。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

June 01, 2012

いざ台北

いざ台北

午前中で仕事をがっちり終えまして
成田へやってまいりましたー

いよいよ台北マラソンスタートでございます。

| | Comments (2) | TrackBack (0)

May 28, 2012

ホテル決めそしてお釜

さて今週末 決行予定の台北マラソン

さくっと2泊ながらも
いろいろ予定を立てたりして
ワクワクしております。
(ま、予定のほとんどが 食がらみなわけですが)


で、ホテルをどうするか。

ここ何年かで
台北にもオサレホテルがたくさんできたようで
選択肢がますます増えて 悩むところではありますが
値段と場所を考慮して
城市商旅(台北南西館) に 決定。

楽天を通して
楽天がおさえているらしい
窓ナシの格安部屋を朝食付きで
1泊2,880TW$(税・サ込)で予約いたしましたー。


乾物などでおなじみの問屋街・迪化街も近いし
グルメ夜市と名高い寧夏路夜市も近い、ってことで
今までほとんど足を踏み入れていないこれらのエリアを
いろいろ攻めてみたいと思います。


そしてそして。

リサーチをしている間にちょいちょい目につき
ここ数日
私の心をキュンキュンさせているブツがありまして。

「台湾のお釜」と勝手に命名しておりましたが
正式には大同電鍋(大同という会社の電鍋) というそうで。

Tatung

大同社のHPより)


なんでしょう
このレトロっぽさといい
ヘンリーの掃除機を彷彿とさせるフォルムといい
断れない(←何を?)雰囲気が満載。

画ヅラがかわいいだけでなく
調べてみたら
スイッチひとつで
炊いてよし 煮てよし 蒸してよし、の 万能選手だそうで
ますます物欲が高まっちゃうわよー!


荷物が増えるから悩むところだけど
今のところ
9割方 購入する方向で
心を決めております。

| | Comments (2) | TrackBack (0)

May 25, 2012

ちょっとマラソンしてきます

GWが終わって
なんやかんやと バタバタしており
旅の後始末もおざなりになっておりますが

来週末 ちょっくらマラソンを してきます。


そんな 野菜ソムリエの人 みたいな趣味あったっけ?
と お思いのアナタ、

マラソンはマラソンでも

 台北 マ・ラ・ソ・ン

でございます。

気づけば 5年半ぶり4度目。
失恋レストランの人並みのペース、ってことで。


なんだよ 台北マラソンて? てな方は
こちらより
過去の台北マラソンを参照くださいませ。


さて 今回の台北マラソン、
元手は 先日のGW旅
一度は UAでハワイ特典を確保しておきながら
JALでのボストン&NY行きに変更したため
ハワイ特典をキャンセル→マイルをふたたび口座へ戻した分、です。


日頃 ちょくちょく「台北に行きたい」と思っているものの
なかなか 行けずにおりましたが
UAのマイルの後始末を模索していたところ
たまたま 週末がらみの台北便に空きがあるのを発見したため
思い切って訪台を決意。

さっそく
同行者分とあわせて2名分、
計4万マイルで 特典を確保いたしましたー。

そんなわけで 今回はUA便利用、ってことで
37時間マラソン と 相成ります。

スタアラネットワークで
香港とか上海とか経由、なんて旅程も楽しそうだったけど
今回は時間の都合もあって
おとなしく往復ともにUAの直行便で。


ツアーも安いものがたくさん出ているけれど
週末がらみとなると 大して安くなくなっちゃうし
週末の空席は貴重よね~


しかし 毎度のことながら
ちゃんと落とし穴はありまして

空席があるのはいいけれど
出発日の21日前を切った予約となるので
平会員ゆえ きっちりと手数料(75ドル×2名分)を徴収され。

そして
座席指定の段では
Y席は 5人席の真ん中、みたいな席しか空きがなく
半ばヤケになって
39ドル×2名分 を 追加してプレミアムエコノミーの席を指定、と。
ま、3時間ちょいなので
ちょっと我慢すればいい話ですが
特典だし、とか 円高だし、とか
いろいろ言い訳をしてこんなことに。

まさにUAの思うツボ。

ハワイ特典のキャンセルから始まって
UAへ手数料を払いまくっております。


でも 5年ぶり、ってことで
行きたいお店もいろいろ増えているし
マッサージ関係もガッツリやりたいし
ちょっとリサーチしただけで
かなり期待が高まっております。

マンゴーもたっぷり食べちゃうぜー!

| | Comments (0) | TrackBack (0)

その他のカテゴリー

2016年夏の旅 (2016/07) 787でボストン&NY視察(2012/04~05) 9800円・2泊4日NY(2011/03) GWハワイ旅 (2011/05) GWハワイ旅 (2013/04~05) GWハワイ旅 (2014/04~05) GWハワイ旅 (2015/04~05) JALでNYに行ったら何マイル貯まる?+セントマーチン(2010/05) JAL危うし!?でハワイ弾丸 (2009/12) もろもろ イタリア満喫旅(2012/08) グアム自主トレ&大阪2泊3日(2012/02) グランドサークルの旅(2009/12) セドナで年越し(2007/12~2008/01) セドナ&ハワイ(2008/08) セントマーチン&NY旅(2011/07) ニュウジイランド計画(2009/01) ハワイ ハワイ秋季キャンプ (2007/10) バニラエアで台北&千歳へクリスマスケーキを買いに (2013/12) パリ&ロンドン(2007/07) マイレイジ ロサンゼルス旅(2014/07) 修行 修行inNY(2008/05) 台北24時間マラソン (2015/05) 台北24時間マラソン (2016/09) 台北26時間マラソン (2014/08) 台北28時間マラソン (2013/09) 台北36時間マラソン (2012/10) 台北36時間マラソン (2016/04) 台北37時間マラソン (2012/06) 国内の旅 夏のハワイ旅 (2009/08) 夏のハワイ旅 (2010/07) 夏のハワイ旅 (2015/07) 定額賦課金deハワイ? (2009/04) 実質0泊2日・スクートで行く台北旅 (2014/03) 実質2泊4日ラスベガス旅(2013/07) 年末ハワイ旅 (2015/12) 年末台北旅 (2014/12) 年末年始 ミラノ改めハワイ旅 (2008/12~2009/01) 年末年始ハワイ旅 (2012/12~2013/01) 年末年始ハワイ旅(2011/12~2012/01) 春のHONG×KONG大作戦(2010/04) 格安ラスベガス旅 (2016/03) 祝・羽田国際線に便乗 2泊4日ハワイ (2010/01) 羽田発 真冬のパリの旅(2011/01) 1泊3日 ハワイで鬱憤晴らし (2010/01) 1泊3日で感謝祭inNY(2012/11) 2泊4日ハワイ (2007/06) 2泊4日ハワイ (2012/07) 2泊4日ハワイ (2013/07)