もろもろ

June 21, 2016

ポエム その後

JTBの個人情報流出の件が明るみに出てから数日、JTBよりメイルが届きまして。


・ウチのサーバーに不正アクセスがあって個人情報が流出しちゃったかも!てへ☆

・でも流出したのはアナタの場合は氏名、住所、生年月日、電話番号くらいだからパスポート番号とかカード情報はセーフ!ヒュー! 今のところ悪用されたという話も無し!

・JTBから個人情報をメールで問い合わせるようなことはしないから 怪しいのには自分自身で気をつけるんだぞ!


と こんな感じの内容でありました。

とりあえず 心配事ツートップ、パスポートとカード情報が洩れてないという話なので まあ一安心といったところか。


しかし この件、最初にニュースになっただけで その後はほとんど目にしないような。
ベネッセとかの後だから この手の件に慣れちゃってきたのもあるだろうし これがきっかけで事が起こればまた違うんだろうけど。
やっぱり夏の旅の時期だしねぇ CM自粛されちゃったらねぇ 広告収入にも響くだろうし 桑田氏のシングルの売り上げにも響くだろうしねぇ いろいろあるものねぇ (チクチク)


ま、確実に ここのところ 怪しげなメイルがなぜか増えているのは紛れもない事実。
なんでかしらー(棒)

| | Comments (0) | TrackBack (0)

June 14, 2016

JTBに捧げるポエム

JTB、793万人分の情報流出か


わたしくしの記憶が確かならば
確か3月のラスベガス旅はJTBで行ったはず

作ったばかりの10年パスポートの番号もがっちり入力したわ
旅費支払のためにカード番号もがっちり入力したわ

クレジットカードは面倒くさいけど届け出をすれば いいとして
パスポートはどうしたらいいのかしら

パスポートの申請って平日だけしかできないのよね
また変更しに行かなくちゃいけないのかしら

そしてパスポート番号を入れてESTAも申請してるわね
申請するのに14ドル払ったわね

また申請するとしたら また14ドル払うのねきっと
アメリカに「JTBがパスポート番号を流出させてー」とか言っても聞いちゃくれないわねきっと


どうなるのかしら

該当していないことを祈るしかないのかしら


| | Comments (0) | TrackBack (0)

February 20, 2016

こんな時代も

あったわね~


Img_1661

第11回 アメリカ横断ウルトラクイズ byファミリー劇場

これ1987年の放送ですってよー

なんぼハワイに行こうが こんな場面にはもうきっとお目にかかれまい。

あ、でも 最近の高校生クイズはウルトラクイズっぽい感じよね~
ええのう今の若人は。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

January 06, 2016

2016年スタート

Matsu

たいへん遅ればせながら
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
おもむろに六つ子で始める新年はどうでしょうか。


今年の目標は ネスカフェアンバサダーに俺はなる! です!
外へカフェラテを飲みに行こうとする同僚を 力づくで止めちゃうわよ!


そして
おみくじ代わりといっては何ですが

Yfb

暮れのハワイ旅にて
パンダエキスプレスご飯についてきた フォーチュンクッキーの中身がこれ。
いやこれ本気でお願いしたいところよ。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

July 10, 2015

アネッサが売ってないとな

ハワイ旅も近づいてきたし
無事に職場へも休むことを宣言したので
そろそろ アネッサを購入しようか と 思っていたところ 姉から「アネッサ(金)がどこにも売っていない」という知らせが。

じゃあ近所の大きいところを見てみるよ、なんつってのぞいてみたら 確かに売ってない! 金だけない!
その後 数件回ってもどこにもなし! しかもポップに「スプレーも金と同じ効果です!」とかやたら貼ってあるので これはさすがにおかしいと気づき 調べてみたらば 「海外のお客様の大量購入により云々・・」という文言発見。

は、噂の爆買いか!!

聞けば4月頃の時点ですでに品薄状態だったようで。
お店で売っているのを見た記憶があるんだけど あれは発売開始直後ぐらいだったのかしらん。

それはさておき アネッサ(金)を ハワイまでに手に入れねば!


いろいろ見たところ
結局 ワタシプラスか資生堂直営みたいなちゃんとしたところならば確実に手に入るっぽい。定価だけど。ていうか定価で買えるだけマシなのかも?

いつもドラッグストアで3割引きが当たり前だったけど こうなると背に腹はかえられまい。
3割分ケチって ヘンなのを買って焼けて後悔したり、3割引きで売っているところを求めて彷徨う手間を考えれば 定価でも入手できれば精神衛生上良いのではないかと。

てことで
「資生堂パーラーのお菓子もオマケにもらえるようだし」をなぐさめに やむを得ずワタシプラスにて姉の分と合わせて発注。


その日。

たまたま通りかかった東京駅地下街のドラッグストアを何気にのぞいたら アネッサ(金)売ってるし!! しかも3割引き!! 「1人1個まで」の制限付きだったけど!


「ズコーーー」度がものすごいですが、資生堂パーラーのオマケを心の支えに おとなしく定価のやつを使いたいと思います。

定価の方がなんとなく紫外線をよりブロックしそうな気がするわ!!(前向き)


| | Comments (0) | TrackBack (0)

May 28, 2015

1号店の波に乗ってみる

アメリカ方面を旅行したときに
コーヒーを飲む際
スタバだとなんとなくつまらないので
日本になかった コーヒービーン&ティーリーフ にあえて行ったりしたものですが
そのコーヒービーンが日本上陸。
次世代、とやらのブルーボトルも来てしまった平成27年に そこはかと漂う「なぜ今?」な思い。

でも
黒船店の多くが 原宿表参道青山渋谷界隈に出店するなか
なぜか1号店の地に日本橋を選んでるところに ちょい好感持てるわ (職場近いし)。

が、2号店がいきなり越谷レイクタウン、てのを この記事を書くにあたり見たHPで知り ズコー感は若干否めないのですが。


前置きが長くなりましたが
要は 突入してきたんです 日本1号店。

Cb02


オープン以来、そばを通る度に 行列ができているので しばらく様子見をするつもりだったのですが
このたび ふと通りかかったら 店内で数人待っているだけなのが見えたので いざ突入。

なんとなくわかった。
行列ができているのはお店の人がまだ慣れてないのもあるからだと。
1号店、てのもあるんだろうけど そういやオープン前日に通った時も マスコミお披露目会をやった後だというのに絶賛工事中、って感じだったし(←どんだけ毎日見てんだ自分) いろいろまだ平常運転になっていない部分もあるようで。

そんなわけで 待ち人数に見合わぬ待ち時間の後、やっとありついたのがこちら。

Cb01

イチ押しされてた カニ(松葉ガニを使っているらしい)のキッシュとアイスラテ。
ほんのり漂うカニ風味にパイがサクサクでおいしいわよ~ でも430円(税込)というなかなかいいお値段。
まー 松葉ガニを使っていれば仕方ないかしら。
ちなみに ナイフに「tsubame」という文字が見えたので カトラリーは燕三条モノかしらん。


他のキッシュやマフィンなどもおいしそうだったし
電子マネーも使えるし 職場も近いってことで 今後も時々 行くことになると思われます。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

April 09, 2015

今後のために

現実逃避でいろいろ検索していたら
こんな発見がありましたー


以下は ほぼ同時にそれぞれ検索して得た結果ですが
同じ日程、便、席種(&預入荷物ナシ) で こうも違うか。


Ex

エクスペディアでの検索結果 (画像クリックで拡大します)


Scoot

スクート公式HPでの検索結果 (画像クリックで拡大します)


ホテルだけでなく 航空券を購入するときも
「とりあえず エクスペディアも見てみる」という選択肢も入れておいたほうがよさそうね

| | Comments (2) | TrackBack (0)

January 12, 2015

遅ればせながら

あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いします。


3連休最終日。

北風 吹きすさぶ中、ローカルイベントに参加してまいりました。


Image

埼玉クイズ王決定戦

台湾に行きたいかー
おおー

なんて ウルトラクイズっぽいコール&レスポンスなどもありつつ。


Image_2

問題作成、出題は 埼玉の誇るクイズ王・能勢氏。


で、
結果はまんまと 1問目敗退に終わるという。

あああー早押しまでいきたかった。


この鬱憤を晴らすべく
今月末に ファミリー劇場でまたやる ウルトラクイズを楽しみに待ちたいと思います。
なんせ いちばん楽しい第13回!ひゃっはー!


| | Comments (0) | TrackBack (0)

May 30, 2014

ファミリー劇場が神すぎる

ちょ、ちょっと たいへんー!


まさかの

まさかの


「史上最大!アメリカ横断ウルトラクイズ」


が CSで放送されちゃうらしいわよ!!


子供時代の私に 海外への憧れを 思う存分植えつけてくれ、いまだに関連の場所へ行くとウルトラクイズコントをやらずにはいられない、あの伝説の番組が 平成26年のこのご時世に見られるなんて!!

DVD化も いろいろな事情で無理みたいだし。
Youtubeとかで断片的には見られるけれど、フル放送ってのはないわよね~

BOØWYがオリジナルメンバーで復活するのと同じくらい ありえないことのような気がしておりましたが


いやー 長生きするもんですね。


で、今回放送されるのは 第12回 の分だそうで、伝説の長戸氏とかが出た回の 前の年のようだわね。

私が録画保存を始めたのは第14回からなので(←ほぼ末期)、その意味でも第12回、というのはうれしい。
スタジオ司会も 懐かしの高島忠夫&石川牧子アナ(当時)みたいだし!
モハベ砂漠のバラマキクイズもあるみたいだし!


あー 毎月スカパーに払ってる視聴料分 絶対に元が取れてないと思ってたけど、やっと今までの分を回収できそうだわ~

この勢いで他の回もぜひ放送してくれないか!ファミリー劇場さんよ!!


まったく ただでさえ来月はワールドカップで忙しいってのに、ウルトラクイズまであるなんて もう盆と正月がいっぺんに来たようだわよ!!


とりあえず、6月に備えてセブンイレブンのキャラメルポップコーンとチーズポップコーンをまとめ買いしておきたいと思います。

| | Comments (2) | TrackBack (0)

April 01, 2014

一応載せときまーす

Afex_2

世界の空はあなたのもの


これで 好きなときにどこへでも行けるわね!


出発地やら日付やらを入れて乗っかってみると 10%オフクーポンが出てくるわよ~
飛行機の種類も選べて ちょっと浮かれます。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

2016年夏の旅 (2016/07) 787でボストン&NY視察(2012/04~05) 9800円・2泊4日NY(2011/03) GWハワイ旅 (2011/05) GWハワイ旅 (2013/04~05) GWハワイ旅 (2014/04~05) GWハワイ旅 (2015/04~05) JALでNYに行ったら何マイル貯まる?+セントマーチン(2010/05) JAL危うし!?でハワイ弾丸 (2009/12) もろもろ イタリア満喫旅(2012/08) グアム自主トレ&大阪2泊3日(2012/02) グランドサークルの旅(2009/12) セドナで年越し(2007/12~2008/01) セドナ&ハワイ(2008/08) セントマーチン&NY旅(2011/07) ニュウジイランド計画(2009/01) ハワイ ハワイ秋季キャンプ (2007/10) バニラエアで台北&千歳へクリスマスケーキを買いに (2013/12) パリ&ロンドン(2007/07) マイレイジ ロサンゼルス旅(2014/07) 修行 修行inNY(2008/05) 台北24時間マラソン (2015/05) 台北24時間マラソン (2016/09) 台北26時間マラソン (2014/08) 台北28時間マラソン (2013/09) 台北36時間マラソン (2012/10) 台北36時間マラソン (2016/04) 台北37時間マラソン (2012/06) 国内の旅 夏のハワイ旅 (2009/08) 夏のハワイ旅 (2010/07) 夏のハワイ旅 (2015/07) 定額賦課金deハワイ? (2009/04) 実質0泊2日・スクートで行く台北旅 (2014/03) 実質2泊4日ラスベガス旅(2013/07) 年末ハワイ旅 (2015/12) 年末台北旅 (2014/12) 年末年始 ミラノ改めハワイ旅 (2008/12~2009/01) 年末年始ハワイ旅 (2012/12~2013/01) 年末年始ハワイ旅(2011/12~2012/01) 春のHONG×KONG大作戦(2010/04) 格安ラスベガス旅 (2016/03) 祝・羽田国際線に便乗 2泊4日ハワイ (2010/01) 羽田発 真冬のパリの旅(2011/01) 1泊3日 ハワイで鬱憤晴らし (2010/01) 1泊3日で感謝祭inNY(2012/11) 2泊4日ハワイ (2007/06) 2泊4日ハワイ (2012/07) 2泊4日ハワイ (2013/07)