定額賦課金deハワイ? (2009/04)

April 13, 2009

帰るやいなや

昨日 帰国いたしまして、
本日より仕事復帰しております。

ここ数日 関東は
初夏のような天気が続いていたらしいじゃないすか。
そして本日も。

はっきり言って
ハワイの方が寒かったと思われます ええ。

よほど日頃の行いが良いらしい。

これはあれだな、
きちんと ハワイの青い空を堪能するために
リベンジしろ、ってことだな。
なんつって?(いい加減にしろ)

まあリベンジするかどうかは別として、
今回も 新たな発見やらおいしいものやら
いろいろあったので
楽しい旅となりましたわ。
(それはまた おいおい)


で、帰国早々で 頭もモヤっとしてるってのに
JALから
「本日11:00より 定額給付金バーゲンセールの
JGC会員向けの先行予約があるぜ~」
と メイルがきてたもんで
国内修行のために 張り切って参戦。

とりあえず、いくつかルートを確保いたしました。

次の先行予約とあわせて
楽しくてお得な修行ルートを検討したいと
思っとります。


はー
せっかく ハワイでロミロミしてもらったのに
早くも首が痛い。
(これはいろんな意味でだ。)

| | Comments (0) | TrackBack (0)

April 12, 2009

早いもので

早いもので
本日帰国。

早起きして KCC朝市に行ってまいりました。
皮肉なもので 帰国日にして やっと青い空ですわ。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

April 11, 2009

カイルアビーチへ

カイルアビーチへ
はるばると。

しかし この後
ごっつい雨に降られるとはつゆ知らず。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

April 10, 2009

エッグスン~

エッグスン〜
きました新店舗!!

場所は変われど
メニウの板とか店のおねいさん達のエプロンとかは
前のまま。
もちのろんパンケーキも。


…しかし 本日 くもり&風がピュウピュウで
普通に寒いです。
はっきり言って罰ゲイム。

| | Comments (2) | TrackBack (0)

April 09, 2009

ハワイ到着

ハワイ到着
途中でかなり飛行機が揺れたりしたものの
無事に到着いたしましたハワイ。

時々 雨がパラついたり、薄ら寒い風が吹いたりして
若干イヤな感じですが。

久々にカメハメハ大王像詣でをしたり、
ロミロミで爆睡したり、
いろいろやっとります。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

April 08, 2009

ただ今

ただ今
サクララウンジにて念願のスープストックなどを
いただいとります。
ラウンジ限定という
「海老と玉子のコーンチャウダー」
なんてのもあり。

ラウンジ内のシャワールームも使えたので、
1日 仕事でドロドロになった身もリフレッシュ~

| | Comments (0) | TrackBack (0)

April 07, 2009

明日

なんであります 渡ハ。

仕事終わりで成田へ直行するため、
JGCの無料で荷物配達をしてくれるサービス
張り切って利用することに。

で、
先日の修行明けの日曜日に
ボケボケしながらパッキングした荷物を
既に引き取ってもらっております。

だから毎度おなじみの
出国前夜のバタバタなパッキングが
本日はないのであります。

そしてこれまでは
成田直行パターンの時は
職場にスーツケースを持参するなんてこたぁ
当然無理なので、
朝の通勤時に大荷物を持ち込み
周囲に迷惑がられながら電車に乗り
駅のロッカーに収めた後、出社してたわけです。

こういうのとも今回は無縁なのであります。


ラクだわ~


ツアー参加でも最近はJALのHPで
WEBチェックインができるので
そちらももれなく済ませております。
座席指定もできちゃって。
便利なご時世であります。


そして勢いあまって
「もう何回分給付金使ってんだよ!!」
てな感じですが
ロミロミも予約しちゃったわ~
にも行ったアロハハンズ

ちなみに今回のホテルは
ツアーであらかじめ指定されている
アンバサダーホテルであります。
(ここは給付金を使わず)
新エッグスンも近いようですし。


えー 正直なところ
やりかけの仕事が満載で
行ってる場合じゃないんですが。

きっとハワイが ミラクル
起こしてくれるんじゃないかと。
(ツッコミ無用)

| | Comments (0) | TrackBack (0)

March 25, 2009

ESTA申請、そして...

きっかけは先週の TRAVEL ZOO
トップ20。

ハワイ5日間 \34,800- (by近畿日本ツーリスト)
っていうのに いやもう釘付け。

しかも燃油代込みよ?

前にHISで\39,800でハワイに行ったのすら
すごい安いと思ったのに。

それよりも安いのに加え

 ・利用予定航空会社に チャイナエアライン が入っていない
 ・ワイキキトロリー乗り放題
 ・近ツーだから夜逃げとかなさそう

などなど、かなり魅力満載。

これは年度始めのバタバタ中に顰蹙をかってでも
行くべきなのでは!?
(↑意味不明な使命感)

定額給付金も出るし!(後付け)
エッグスンもオープンしたし!!(後付け)
WBCも優勝したし!!!(後付けな上に意味不明)


で、気づいたら日程の検討を始めており
     ↓
参考までに、となぜかJTBのパンフまで収集
     ↓
「44,800円のツアーにプラス8,000円でJAL指定可」
というのを発見
     ↓
今年はサファイアだからJALに乗っておきたい
     ↓
JAL指定にしても 一時期の燃油代より安いじゃん!!
     ・
     ・
     ・
     ・
というわけで \34,800ハワイからエスカレート。
数日後にはJTBの窓口におりまして。


がしかし。

窓口のおぢさんに
まだ空きはあるから先にESTAの申請をしたほうがよい、
と言われ。
もしESTAの許可が下りないでツアーをキャンセルする場合、
出発まで1か月を切っているのでキャンセル料が発生する、と。

ちょ、ESTAってそんなに怖いのー?
旅行会社が旅行の申し込みをさせない、ってよほどじゃね?

で、ツアーの申込みを保留にし、
あわてて帰ってESTAを申請。

数分後.....あっけなく無事に許可出ました~

そして再びJTBの窓口へ。
したらば今度はあの成田の事故がらみで
なんだかいろいろJTBも大変らしく、回答がすぐに出ず。
やきもきするも
ようやく昨日、「確保できた」との連絡がありまして。

行くことにしましたなりました ハワイ。


ワードとかでバスを待ってるときに
何台も通りすぎる ガラガラのOLIOLIトロリー。

アラモアナからワイキキへ戻るときに
混み合うワイキキトロリーを横目に
涼し気に走ってゆくガラガラのOLIOLIトロリー。

うへへへ。
今回は乗りまくるわよ~

| | Comments (4) | TrackBack (0)

その他のカテゴリー

2016年夏の旅 (2016/07) 787でボストン&NY視察(2012/04~05) 9800円・2泊4日NY(2011/03) GWハワイ旅 (2011/05) GWハワイ旅 (2013/04~05) GWハワイ旅 (2014/04~05) GWハワイ旅 (2015/04~05) JALでNYに行ったら何マイル貯まる?+セントマーチン(2010/05) JAL危うし!?でハワイ弾丸 (2009/12) もろもろ イタリア満喫旅(2012/08) グアム自主トレ&大阪2泊3日(2012/02) グランドサークルの旅(2009/12) セドナで年越し(2007/12~2008/01) セドナ&ハワイ(2008/08) セントマーチン&NY旅(2011/07) ニュウジイランド計画(2009/01) ハワイ ハワイ秋季キャンプ (2007/10) バニラエアで台北&千歳へクリスマスケーキを買いに (2013/12) パリ&ロンドン(2007/07) マイレイジ ロサンゼルス旅(2014/07) 修行 修行inNY(2008/05) 台北24時間マラソン (2015/05) 台北24時間マラソン (2016/09) 台北26時間マラソン (2014/08) 台北28時間マラソン (2013/09) 台北36時間マラソン (2012/10) 台北36時間マラソン (2016/04) 台北37時間マラソン (2012/06) 国内の旅 夏のハワイ旅 (2009/08) 夏のハワイ旅 (2010/07) 夏のハワイ旅 (2015/07) 定額賦課金deハワイ? (2009/04) 実質0泊2日・スクートで行く台北旅 (2014/03) 実質2泊4日ラスベガス旅(2013/07) 年末ハワイ旅 (2015/12) 年末台北旅 (2014/12) 年末年始 ミラノ改めハワイ旅 (2008/12~2009/01) 年末年始ハワイ旅 (2012/12~2013/01) 年末年始ハワイ旅(2011/12~2012/01) 春のHONG×KONG大作戦(2010/04) 格安ラスベガス旅 (2016/03) 祝・羽田国際線に便乗 2泊4日ハワイ (2010/01) 羽田発 真冬のパリの旅(2011/01) 1泊3日 ハワイで鬱憤晴らし (2010/01) 1泊3日で感謝祭inNY(2012/11) 2泊4日ハワイ (2007/06) 2泊4日ハワイ (2012/07) 2泊4日ハワイ (2013/07)