GWハワイ旅 (2011/05)

May 22, 2011

パンダエキスプレスごっこ

このたびのハワイにて


カパフルのセーフウェイで見つけて 即購入。

Hi04

パンダエキスプレスのオレンジソース


これを 鶏の唐揚げに からめたら
自宅で簡単に 
あのパンダエキスプレスのオレンジチキンが
再現できる、ってことでよろしいでしょうか?


余談ですが
姉のコドモは オレンジチキンが好きすぎて
2つ選べるチョイスオカズを
ダブルでオレンジチキンにしたことがあります。
(さすがに 最後は気持ち悪くなってましたが)

そんな うまうまオレンジチキンが
日本にいながらにして
自宅で味わえるなんてー


これに セロリを入れた焼きそばなんか作って
牛肉とブロッコリーあたりを炒めて

Hi03

こういうの↑に 詰め合わせて
(ロングスで購入)
パンダエキスプレスごっこ なんてねー


ここまできたら
フォーチュンクッキーも欲しいな。

手作りできると思うけど
(面倒くさいし)中身の文言のこともあるし
中華街あたりで 手っ取り早く購入できるかな。

| | Comments (2) | TrackBack (0)

May 16, 2011

あのクッキーがハート型に

帰国してから 1週間あまり。

あまりにも現実と落差がありすぎて
ハワイの良き日々が 幻のようであります。


で、テンションを持続させるためにも
ぼちぼち いろいろ載せていこうと思うのです。


まずは このへんから。


Hc01

ピンクのカワユスな
ホノルルクッキーカンパニーの箱。


Hc02

中はクッキーで いっぱい。


が、よく見ると

Hc03

いつもの パイン ではなくて
ハート型クッキーちゃん なのらー。

くー かわいいぜ。


こちらは 母の日仕様のボックス。
この他に もうちょい少量のボックス&パッケージが
2~3種類あったものの
バラ売りはしていなかったようで。


冷静になってみると
ハート形クッキーって わりと自作できる感じだけど
そこはホレ やっぱり ホノルルクッキーカンパニーだもの。
あの ウマウマ味 だしね。

これ バレンタインの時にもあるといいんじゃね?
(確認してないけど もしかしてある?)


ま、とにかく
いつもと違うブツに出会えて
しかもハート型ときたもんで
わたくしの さんざん ささくれだった心も
かなり なごみましたことよ。

| | Comments (4) | TrackBack (0)

May 10, 2011

やっと会えたね

なんて、辻某みたいに。


で、何に会えたかといいますと

はいこれ。

Cinnabon1

ケロッグ×シナボンコラボのパンケーキ(冷食)。

わかりずらいですが
右側の上下二段がキャラメル味、
左側の上下二段がオリジナル味 の ようで。

もう この画ズラを どれだけ夢に見たことか。


前回のハワイ
終盤まで 冷食だと気づかずに
足を棒にして ワイキキ周辺をパトロールしまくった
あのブツを、
(そのときの一件はコチラ
とうとう 現物を発見したわけです。

ちなみに場所は カパフルのセーフウェイの冷食コーナー。

前回 ここを捜索した時点では
まだブツが「粉モノ」だと信じて疑っていなかったもので、
よって パンケーキミックスあたりのコーナーばかり
もの凄く前のめりで 探しており
冷食コーナーは完全にスルーしていたわけです。


それが こんなにも簡単に発見。
しかも
「ちょっと見てみっか」くらいのノリで見たら
普通に置いてあったという ゆるさっぷり。

見つかる時ってそんなもんですね。

で、
「冷食」という 旅行者にはなんとも扱い難い代物のため
捕獲には至らず、そのまま眺めるだけで
帰ってきたのであります。
その気になれば日本に持って帰ることも可能でしょうが
すっかり グダグダしてて頭がユルくなっており
そこまで考えなかったのもまた事実。

ま、今度来る時の楽しみに取っておく、ってことでね。

キッチン付きのホテル 或いは コンドとかに泊まって
試食する、ってのも いいわね。


しかしあれですね
うすうす予想はしていたけど
祝日&ハワイで 10日も仕事を休んじゃうと
ほんと いろんな意味で後が厳しいわ。
完全に 目が死んでおります。

| | Comments (2) | TrackBack (0)

May 08, 2011

ハワイのシメに

ハワイのシメに


オハナワイキキマリアに泊まることにした時から
帰国日の朝ゴハンは IHOP と 決めておりました。

心惹かれるものは多々あったものの、
やっぱり IHOPならでは、な感じで
ニューヨークチーズケーキパンケーキに
してしまった。

楽しかったハワイを 走馬灯のように
思い出しながら.....
と いきたいところですが
実際は 時間がなくて ダッシュで食べましたが。


しかし オハナワイキキマリアの
コストパフォーマンスの良さっぷりを
改めて実感した 今回の旅でありました。


くー
もうすぐハワイともしばしのお別れだ。

| | Comments (2) | TrackBack (0)

May 07, 2011

あっという間に

あっという間に


アラモアナS.C.の
ワゴンでキラキラの飾り みたいなのを
売ってる兄さんが
「ごめんね ごめんね〜」
なんてネタを仕込んでいて
軽く衝撃を受けたりしつつ
早いもので ハワイ最終日(実質)でございます。

丸亀製麺では 外まで行列していたり、
ホノルルクッキーカンパニーの店舗が
確実に増殖していたり、
今回もいろいろ発見がありましたぜ。


いつもながら 最後の夜は
パッキングをするのが辛いわ。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

May 06, 2011

誰もいない海

誰もいない海


↑ 森高風でひとつ。

ちなみに
たまたま 画像に写っていないだけで
正しくは 数名いたのですが。

てなわけで
ダイヤモンドヘッドビーチ なんぞに
やってまいりました。


うっかり こんなところに来られて
時間がある、って すごいですね。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

May 05, 2011

うまうまハンバーガー

うまうまハンバーガー


ハワイ産の食材で作っているという
まさに地産地消の店、
ホノルルバーガーカンパニー に 新規参入。

肉汁たまらぬー

ちょい珍しい ブルーチーズフライも
こらまたウマー です。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

May 04, 2011

本日は

本日は


雨にも降られず
いい感じのハワイでございます。


ウマーなシーフードが食べられるという
プレートランチのために
はるばる港までやってまいりました。

が、
興奮のあまり
iphoneでランチ画像を撮るのを忘れたので
詳細は帰ってからということで...

| | Comments (0) | TrackBack (0)

May 03, 2011

着きました

無事にハワイに到着しました。
陽射しがまぶしいでござんす。


1304413109378.jpg


いの一番に アラモアナの
Bath & Body Works へ 勝手に駆けつけまして。

お客さんが多すぎて 入場制限してたり。

ipad発売日のアップルストアの人と
コールドストーンでチップが入った時の店員さんが
一緒になったような
店の人のハイテンションっぷりに
こちらもつられて暴れ買い。
ま、買う気マンマンで行ったんですが。

余談ですが
男の店員の人は 9割方 組合の人だと思うな。


さてハワイ。

日中は 晴れときどき雨はらり、という感じでしたが
夕方 突如ごっつい雷雨に見舞われ。
初日から 先が思いやられるねこりゃ。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

May 02, 2011

鶴丸

1304336999494.jpg

きたコレ!!

| | Comments (0) | TrackBack (0)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

2016年夏の旅 (2016/07) 787でボストン&NY視察(2012/04~05) 9800円・2泊4日NY(2011/03) GWハワイ旅 (2011/05) GWハワイ旅 (2013/04~05) GWハワイ旅 (2014/04~05) GWハワイ旅 (2015/04~05) JALでNYに行ったら何マイル貯まる?+セントマーチン(2010/05) JAL危うし!?でハワイ弾丸 (2009/12) もろもろ イタリア満喫旅(2012/08) グアム自主トレ&大阪2泊3日(2012/02) グランドサークルの旅(2009/12) セドナで年越し(2007/12~2008/01) セドナ&ハワイ(2008/08) セントマーチン&NY旅(2011/07) ニュウジイランド計画(2009/01) ハワイ ハワイ秋季キャンプ (2007/10) バニラエアで台北&千歳へクリスマスケーキを買いに (2013/12) パリ&ロンドン(2007/07) マイレイジ ロサンゼルス旅(2014/07) 修行 修行inNY(2008/05) 台北24時間マラソン (2015/05) 台北24時間マラソン (2016/09) 台北26時間マラソン (2014/08) 台北28時間マラソン (2013/09) 台北36時間マラソン (2012/10) 台北36時間マラソン (2016/04) 台北37時間マラソン (2012/06) 国内の旅 夏のハワイ旅 (2009/08) 夏のハワイ旅 (2010/07) 夏のハワイ旅 (2015/07) 定額賦課金deハワイ? (2009/04) 実質0泊2日・スクートで行く台北旅 (2014/03) 実質2泊4日ラスベガス旅(2013/07) 年末ハワイ旅 (2015/12) 年末台北旅 (2014/12) 年末年始 ミラノ改めハワイ旅 (2008/12~2009/01) 年末年始ハワイ旅 (2012/12~2013/01) 年末年始ハワイ旅(2011/12~2012/01) 春のHONG×KONG大作戦(2010/04) 格安ラスベガス旅 (2016/03) 祝・羽田国際線に便乗 2泊4日ハワイ (2010/01) 羽田発 真冬のパリの旅(2011/01) 1泊3日 ハワイで鬱憤晴らし (2010/01) 1泊3日で感謝祭inNY(2012/11) 2泊4日ハワイ (2007/06) 2泊4日ハワイ (2012/07) 2泊4日ハワイ (2013/07)