春のHONG×KONG大作戦(2010/04)

May 01, 2010

なぜかこのタイミングで

Hdl


先日の香港旅の詳細をアップいたしました。

 春のHONG×KONG大作戦 ~食と香港ディズニーランドの宴~

連休のお供にして頂ければ幸いでございます。

画像は
香港ディズニーランドのベーカリーで
買ってみたケーキ。
マンゴームースとイチゴのゼリー&ムース。

無理矢理 ミニーを載せた感がまた味わい深い。


さて
NY&セントマーチン行き
準備をしなくては。

| | Comments (2) | TrackBack (0)

April 06, 2010

無事に帰国


先程 自宅に戻ってまいりました。


久々の香港でありましたが
思っていた以上に おいしく楽しく、満喫してまいりまして、

香港ディズニーランドも
実はさほど期待はしてなかったり したのですが
こちらも 思いのほかフィーバーできまして

いやー かなり良かったです香港。

キャセイのラウンジもウワサ通り良かったし
また近いうちに行きたい感じよ。

そのへんの
もろもろは 近々まとめる(予定)として。

明日(もう今日だけど)からは 仕事が山積みで
若干 気が重いのでありますが
まーなんとか やるしかないですな。

| | Comments (2) | TrackBack (0)

April 05, 2010

キャセイのラウンジ

キャセイのラウンジ

潜入中。

念願の麺も 食べちゃったわよ~

| | Comments (0) | TrackBack (0)

四六時中

四六時中

曇っております 香港。

こちらは ディズニーランドの
眠れる森の美女の城。
曇り空のせいか
どうしても画ズラが地味になってしまうな。

昨日は 一日パークで遊び倒しまして
これから空港へ向かいます。
あっという間だねぇ。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

April 04, 2010

香港ディズニーランド

香港ディズニーランド

やってまいりました。
やはり 看板には漢字。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

さっそく飲茶

さっそく飲茶

先週に続いて 食いだおれてまっす。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

April 03, 2010

朝もはよから

朝もはよから

成田なう。(←やってみたい年頃)

これから香港へ向かいます。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

March 23, 2010

着々と準備中

春の国内修行 と あわせて
10年振りぶりの香港に向けて
連日リサーチをしておりますが
調べれば調べるほど お腹が空くのなんのって。

おいしそうなものだらけで 胃袋が一つじゃ足りないぜー


そして 大事なのがもうひとつ、そうホテル。

先日来 いろいろ検討してまいりましたが
やっと確定いたしました。

2泊する予定なのでありますが
うち1泊は 短い滞在時間でスムーズに動くために
九龍サイドの マルコポーロ ゲートウェイ に 決定。

今回は コドモを含めた変則人数のため
先日 ナイスネタを提供してくれた
エクスペディアからではなく
ホテルのHPにてチョク予約。

MAXで4人が泊まれる「スイート」と名のつく部屋で
(おそらくベッドルーム&リビングルームがある程度)
1泊2,610HK$也。


そして もう1泊は 張り切って

香港ディズニーランド直営の
ディズニーランドホテル(←音出ます) を 予約いたしましたぜ~

こちらも公式HPより
定員4人の最安ガーデンビュウルームをチョク予約。
ピーク時料金適用で1室2,400HK$。


どうやら 香港のディズニーランドって
東京ディズニーランドと違って
朝も遅め開園、夜は早め閉園の様子。

面積もさほど広くないようなので
それくらいで充分回れるんですかね。
ま、その辺は現地で確認するとして。

ミッキー型の月餅とかあるらしいんで
そのへんも楽しみなところ。
あとは チャイナ服のミッキーとかかしらん やっぱり。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

March 17, 2010

あのホテルがたいへんなことに!?

ただ今
絶賛 香港ホテルリサーチ中 なのですが
その中で
とんでもないものを見てしまいました。


エクスペディアを いろいろ見ていたら
言わずとしれた
香港を代表する おハイソホテル・ペニンシュラ
標記が

ザ ペニンスラ 香港

と なぜか ちょっと訛った感じに。

(ちなみに バンコクの方ペニンスラ

ペニンスラ。

Peninsula


英語標記は peninsula なので
そのまま読むと ペニンスラ となるのも納得だけど。


なんかこう 一気に脱力する というか
しむけんがコントで言いそう というか

「おらァ 見ただよ。ペニンスラの向こうに赤い光が.....」的な
UFOを目撃した農夫(外人)の証言の日本語吹き替え みたいな。

一文字違うだけで 一気に庶民レベルに来てくれたようでもあり
ある意味 親近感さえ覚えてしまいますわ。


そんなこんなで
いまだに ホテルは決めてないのですが
予算上
ペニンスラに泊まら(れ)ないことだけは
ほぼ確定しとります。

| | Comments (3) | TrackBack (0)

March 14, 2010

春なので

JALのダブルマイルキャンペーンなどで
「乗れば乗るほどマイルが貯まる」
ってのは 百も承知なのですが

行きたいところは 多々あれど

 持ち金 ねェ
 マイルもねェ
 仕事もそれほど休めねェ
 (↑IKUZO風味でお楽しみ下さい)

と 残念な三拍子が揃った状態。

おとなしくしているのが 多分(絶対)正解なのですが

 行かない
 行きます
 行くとき
 行けば
 行け

の 合ってるかどうかもわからない
意味不明な五段活用を発動させて

行ってしまいまっすー


で、

いろいろ 検討を重ね

目指すは HONG KONG (←ムダに英語表記)。

乗ればマイルがたんまり貯まる、と
あれほど康夫ちゃんが言ってるというのに
まさかの
ディスカウントマイル適用で
17000マイルを使った特典旅行でございます。


大義名分としては

 1.香港ディズニーランドに行くことで
   世界のディズニーランド制覇

 2.キャセイのラウンジで麺を食べたい

このあたり。

あ、エッグタルトも 食べたいねぇ。
5コ食いとかしたいねぇ。


土日 プラス 1日休みをとって
2泊3日で 4月に決行予定。


なんと 気づけば10年ぶりです 香港。
ちなみに
あの時買った エルメスの時計は
いまだ現役バリバリよ~


そして
ネコ型ロボットのおもちゃ とか
ネズミのキャラクターもの とか
あのへんを見つけたい と 密かにたくらんでおります。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

その他のカテゴリー

2016年夏の旅 (2016/07) 787でボストン&NY視察(2012/04~05) 9800円・2泊4日NY(2011/03) GWハワイ旅 (2011/05) GWハワイ旅 (2013/04~05) GWハワイ旅 (2014/04~05) GWハワイ旅 (2015/04~05) JALでNYに行ったら何マイル貯まる?+セントマーチン(2010/05) JAL危うし!?でハワイ弾丸 (2009/12) もろもろ イタリア満喫旅(2012/08) グアム自主トレ&大阪2泊3日(2012/02) グランドサークルの旅(2009/12) セドナで年越し(2007/12~2008/01) セドナ&ハワイ(2008/08) セントマーチン&NY旅(2011/07) ニュウジイランド計画(2009/01) ハワイ ハワイ秋季キャンプ (2007/10) バニラエアで台北&千歳へクリスマスケーキを買いに (2013/12) パリ&ロンドン(2007/07) マイレイジ ロサンゼルス旅(2014/07) 修行 修行inNY(2008/05) 台北24時間マラソン (2015/05) 台北24時間マラソン (2016/09) 台北26時間マラソン (2014/08) 台北28時間マラソン (2013/09) 台北36時間マラソン (2012/10) 台北36時間マラソン (2016/04) 台北37時間マラソン (2012/06) 国内の旅 夏のハワイ旅 (2009/08) 夏のハワイ旅 (2010/07) 夏のハワイ旅 (2015/07) 定額賦課金deハワイ? (2009/04) 実質0泊2日・スクートで行く台北旅 (2014/03) 実質2泊4日ラスベガス旅(2013/07) 年末ハワイ旅 (2015/12) 年末台北旅 (2014/12) 年末年始 ミラノ改めハワイ旅 (2008/12~2009/01) 年末年始ハワイ旅 (2012/12~2013/01) 年末年始ハワイ旅(2011/12~2012/01) 春のHONG×KONG大作戦(2010/04) 格安ラスベガス旅 (2016/03) 祝・羽田国際線に便乗 2泊4日ハワイ (2010/01) 羽田発 真冬のパリの旅(2011/01) 1泊3日 ハワイで鬱憤晴らし (2010/01) 1泊3日で感謝祭inNY(2012/11) 2泊4日ハワイ (2007/06) 2泊4日ハワイ (2012/07) 2泊4日ハワイ (2013/07)