修行inNY(2008/05)

May 21, 2008

例の件

NYから帰国して早2週間が過ぎまして。
そろそろ例の件の話をせねばならぬと
思うわけです。

例の件。
もちのろん ピーターギャラガー の一件でございます。
なんせ今回の旅の中で 1、2を争うハイテンションネタ。
あの夜 興奮状態でネタを投下したきりになっておりましたが。

あれは 5月4日土曜日の夜。
ブロードウェイは 大勢の人々で賑わっており
そんな中でゴハンを食べて
浮かれ気分でホテルへと帰る途中、
前方に人だかりが。
ちょうど各劇場でミュージカルが終わったところのようで、
あちこちの劇場で 裏手と思われるところに
演者の出待ちをする人だかりが見られたのでした。

で、行く手に見える人だかりには
どうやらもう演者が出てきてるらしく
携帯などで写真を撮る人多数。

近づいてみると
おお いるいる、いかにも役者な感じのオトコ前が。
とりあえず写真を撮ってみる。

何枚か撮ってるうちに
「あれ?この人 私見たことあるかも」と思いはじめ、
そう思いながらもベストショットを狙って
パチパチ撮ってたら はっと気付いた。

 OCの父ちゃん じゃん!!

海外ドラマ「OC」を見てない人には
まったく興味ないかもしれませぬが、
見ている人間にとっちゃ 
主役の若者達よりも存在感を放つ
セスパパ a.k.a.ベーグル好きの眉毛な父 なわけですよ。

ひいいいー すげーオレ!!
 
俄然 張り切りだすわたくし。
この際
「日本からはるばるYOUに会いにきました!!」
とか ハッタリかまして
トーキングゥー してやるぜー!

アメリカ人の中にずんずん入り込み、
が、あとちょっと というところで
スタッッフー に促され 横づけされていた車に 
乗り込んでしまわれた。惜しい。
(ヘンなアジア女が近づいていたからか?)

しかし大勢の人のサインに応じ、
写真撮影に応じ、
たいへん気さくな感じ満載で 
好感度ますますアップですセスパパ。
ナマピーターは ドラマで見るほど
眉毛 な感じでなかったのも以外でございました。

さあ見て下さいこのオトコ前。
前髪ハラリ、な感じもいいわよー
えーとコレ事務所とかに断り入れなくていいのよね?

Peter2

| | Comments (0) | TrackBack (0)

May 06, 2008

さよならNY

とうとう旅も大詰め。
ただ今空港にてチマチマやっとります。
これから GWの帰国ピーク日に向けて
ほぼ満席と思われる飛行機で12時間超の空の旅。

前半は曇り&雨で冬並みに寒くて
くじけそうになったものの、
終盤に来て天気が良くなり 暖かくなったので
テンションも復活。
短いながらも充実した旅になったかと。

自由の女神 とも(しばしの)お別れでございます。

Ny004

| | Comments (0) | TrackBack (0)

May 05, 2008

あっという間に

NY最後の夜でございます。
写真はビルの向こうに見えたエンパイアステートビル。

Ny003

本日もスーパー巡りに加え、
SATC関係、食べ物関係、など
いろいろ動き回ってクラクラしつつ
パッキングー、てな具合です。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

May 04, 2008

興奮のるつぼ

状態ですわたくし今。

なんと 先程 ピーターギャラガー
見てしまいました。
すげー男前。彫刻のよう。

そうじゃなくてもミュージカルが楽しかったので
テンションが上がってるというのに。

Ny002
↑ブロードウェイのミュージカル広告

明日は スーパー巡り 中心にまいります。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

May 03, 2008

無事到着そして松井リベンジ

12時間のフライトの疲れ&
時差ボケを吹き飛ばす為に
行ってきましたヤンキーススタジアム!!

Ny001_2

前のときにはお目にかかれなかった松井、
そしてイチローまでも一緒に見れて 大変感慨深く、
おまけに2人とも活躍、ときたもんだ。

松井への声援はジーターの次に凄かったのも
確認いたしましたわ。

明日はミュージカルに行ってみる予定。
さてどうなる?

| | Comments (0) | TrackBack (0)

May 02, 2008

ヘイヘイ

ただ今成田より更新中。
これからNYに向かいます。

JALカウンターで
エコノミイながらクリスタルカードを持って
ビジネスのところで快適チェックイン。
ちなみにエコノミイのカウンターはやや長蛇の列気味。
今のとこ修行の成果はこんなところか。

向こうに着いたらいきなり行きます
ヤンキースvsマリナーズ。
さあ出るか松井。調子いいみたいだし。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

March 28, 2008

決めねば、と思いつつ

どうも全般的にお値段高め、なもので
いま一つやる気が出ず
決定するに至っていなかった
GWのNY旅のホテル。

最近の 円高まつり に加え
気づけば出発まで あと1か月程ということで
重い腰を上げ
本格的にリサーチ開始。

今回は ミュージカルを見たい などと思っているので
劇場近くを中心に 3、4軒候補を絞りつつ
ホテル予約サイトなどを比べながら
思案すること数日。
相変わらずの値段の高さに
心が折れそうになりながらも
ようやく場所と値段の折り合いがつきそうな所が。

Hotel_pic
ミルフォードプラザ

ここの「ミルフォードクラブ」という
いろいろ付加価値がついている部屋に泊まるプランが
HPから直接の予約で
Travel Zoo Spring Promotion とやらにひっかかり
普通の部屋に泊まるよりも安いので
ここにすることに決定。

昨日 無事に予約も済み、
これで安心して旅の予定を錬ることができますぜ。
松井も結婚したことだし!!
(↑無理矢理からめた)

| | Comments (0) | TrackBack (0)

March 07, 2008

チケット争奪戦

GWにニューヨークへ行くことになり
関連のHPなど あれやこれやと見ていたら
ちょうど渡NY中の5/2~4に ヤンキースタジアムで
ヤンキースvsマリナーズ3連戦があることを
偶然発見。

前のときの松井リベンジも兼ねて
行っちゃう? 行っちゃうか? 行くでしょう! の
三段活用で参戦を決める。
まあ松井はちょっと微妙な感じのようだけど
なんたってイチローがいるじゃない。
毎朝カレー食べてるらしいし。

で、チケットをどうするか。

試しに JALの観戦・観劇チケットを扱うところを見たら
ただのチケットだけでおひとりさま1万円超え。
しかも人気カードなのでもっと高いかも、とのこと。
ツアーでスタジアムまで連れていってくれるならまだしも
チケットだけで1万円超なんて
いくらマイルがついたってやってられぬ。

他にも チケットを扱うサイトはあったけど
こうなったら チョクで買っちまえ!と
ヤンキースHPから購入することに。

ざっと見たところ
発売は現地時間の2月29日AM10:00。
イコール 日本の3月1日AM0:00。
しかも PDFファイルがメールに届いて
それをプリントアウトしていけばOK、っていうじゃない。

すげー簡単。
JALのHPとか用ナシ。

で、発売と同時にPCの前で参戦開始。
狙った席のブロックと買う枚数を入れてポチっとな。

 今確保するから15分待て 

みたいなメッセージ。
それが12分、11分と縮まっていくのだけど
我慢できずにもう1コ画面を開いて
並行して購入しようとしたらば。
そっちの画面に上書きされてしまい
また 15分待て からスタート。
ガーン。

今度はおとなしく時が過ぎるのを待ち、
ようやく購入画面に。
どうやら希望のブロックが確保できたもよう。

必要事項を入れて、
チケットプリントアウトの項目を選択。
↑アメリカ在住者しかダメ となってるがおかまいなし。

がしかし 次の画面で
住んでる州などを入れねばならず、
適当にアメリカの住所を入れる案も一瞬考えたけど
小心者の私には強行できず
しぶしぶおとなしく前の画面に戻って
日本人にはこの選択肢のみ、の「WILL CALL」をチョイス。 

こんなことしているうちに時間切れになってしまい
(2分30秒のうちに終えないとダメらしい。早すぎじゃね?)
また最初からやり直し。

15分弱待つ。

まだ希望のブロックは残ってたー!
大人しく今度は「WILL CALL」を最初から選択。
が。
次の画面で住所やらカード情報を慎重に入れすぎたせいか
またしても時間切れ。

があああ もうタモリ倶楽部始まちゃったじゃんよー!!
キレながら最初からもう一度。

また15分弱待つ。

 「希望のブロックはもうありません」

・・・・。

もう懐中電灯がLEDとかどうでもよくなりつつ(タモリ倶楽部)、
懐かしの最初の画面より
「今ある中でいちばんいい席」を選択してまた15分。

とりあえず ほどほどの席が確保できたらしい。

今度は素早くもろもろの情報を打ち込んで
ろくに確認もせずにドリャー!、とクリック。

こうしてようやく正式に席を確保できたのでした。
すでに「検索ちゃん」が始まってたし。

なんかこの疲れ具合、
ワールドカップのチケット争奪戦を思い出したわ。
でも無事にチケットは確保できたわけだし
ムダに倍以上の金額を払うことを思えば。

ちなみに「WILL CALL」ってのは
試合当日にスタジアムの専用の窓口で
予約番号とIDを見せて
本物のチケットをもらう仕組みらしい。

まあとにかく。
はるばるNYまで行って
イチロー あわよくば松井 おまけに城島
をチェックスしてきたいと思います。

そういやホテルもまだ決めてないし!!

| | Comments (0) | TrackBack (0)

その他のカテゴリー

2016年夏の旅 (2016/07) 787でボストン&NY視察(2012/04~05) 9800円・2泊4日NY(2011/03) GWハワイ旅 (2011/05) GWハワイ旅 (2013/04~05) GWハワイ旅 (2014/04~05) GWハワイ旅 (2015/04~05) JALでNYに行ったら何マイル貯まる?+セントマーチン(2010/05) JAL危うし!?でハワイ弾丸 (2009/12) もろもろ イタリア満喫旅(2012/08) グアム自主トレ&大阪2泊3日(2012/02) グランドサークルの旅(2009/12) セドナで年越し(2007/12~2008/01) セドナ&ハワイ(2008/08) セントマーチン&NY旅(2011/07) ニュウジイランド計画(2009/01) ハワイ ハワイ秋季キャンプ (2007/10) バニラエアで台北&千歳へクリスマスケーキを買いに (2013/12) パリ&ロンドン(2007/07) マイレイジ ロサンゼルス旅(2014/07) 修行 修行inNY(2008/05) 台北24時間マラソン (2015/05) 台北24時間マラソン (2016/09) 台北26時間マラソン (2014/08) 台北28時間マラソン (2013/09) 台北36時間マラソン (2012/10) 台北36時間マラソン (2016/04) 台北37時間マラソン (2012/06) 国内の旅 夏のハワイ旅 (2009/08) 夏のハワイ旅 (2010/07) 夏のハワイ旅 (2015/07) 定額賦課金deハワイ? (2009/04) 実質0泊2日・スクートで行く台北旅 (2014/03) 実質2泊4日ラスベガス旅(2013/07) 年末ハワイ旅 (2015/12) 年末台北旅 (2014/12) 年末年始 ミラノ改めハワイ旅 (2008/12~2009/01) 年末年始ハワイ旅 (2012/12~2013/01) 年末年始ハワイ旅(2011/12~2012/01) 春のHONG×KONG大作戦(2010/04) 格安ラスベガス旅 (2016/03) 祝・羽田国際線に便乗 2泊4日ハワイ (2010/01) 羽田発 真冬のパリの旅(2011/01) 1泊3日 ハワイで鬱憤晴らし (2010/01) 1泊3日で感謝祭inNY(2012/11) 2泊4日ハワイ (2007/06) 2泊4日ハワイ (2012/07) 2泊4日ハワイ (2013/07)